ワイン | Dom. de la Bongran Viré Clessé Cuvée E. J. Thévenet(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラスでボングラン!飲みますね! 16年とても良さそうですね〜_φ(・_・
Nori81☆
あ!!観たいと思っている映画です!からのボングラン♡ ボングラン教、入会したら信仰熱くなってしまいますね。
マリエー
おおっ、ボングラン!ちょっと探しているのですがなかなか手に入りません。グラスで飲めるなんて最高です!!
Eiki
ボングラン、美味しいですよね。飲みたくなってきました。 どこか中毒性を感じます(笑)
hintmint3
Nori81仮さん コメントありがとうございます。グラスでボングランがあれば、そりゃ飲みますよ(笑) '16のボングランを飲むのは初めてでしたが、ちょっと方向性が変わったような気がしました。とても美味しいですよ!
iri2618 STOP WARS
マリエ☆さん コメントありがとうございます。『チーム・ジンバブエ〜』素晴らしい映画でした。是非ご覧になってください! ボングラン教は、入信したら絶対に離れられなくなりますが、後悔することはないと、保証いたします。こちらも是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
Eikiさん コメントありがとうございます。探すとなかなか見つからず、思いがけない時に目の前に現れるのがボングランですね♪ たぶん、こちらのお店にはまだ在庫ありそうですよ。是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
hintmintさん コメントありがとうございます。仰る通り、ボングランの魅力には○薬のような依存性がありますね。ボングランは宗教ですから、それも必然ですね♪
iri2618 STOP WARS
2016 ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン ヴィレ・クレッセ キュヴェ・E.J.テヴネ マコン ブルゴーニュ/フランス 水曜日のワイン。 世間的には仕事納めの日ですが、本日はお休みをいただいて、素晴らしい映画(『チーム・ジンバブエのソムリエたち』)を観たり、銀座をふらふらしたりしています。 あてもなく彷徨っていたつもりでしたが、たどり着いたのは、やっぱりねえ…の角打ちのお店(苦笑) しかも、しかもですよ、大好きなボングランが角打ちメニューにあるじゃないですか⁉︎ 飲むでしょ! 飲むよー‼︎ 飲まいでか!!! 鼻息も荒く注文して、ボトルの写真も撮らせていただきました。 さあ、いよいよ「礼拝」の時間です。 ショット・ツヴィーゼルのブルゴーニュグラスに注がれた液体は、いつものように黄金色に輝いています。 脚の出方、グラス越しの光の歪み方を見ると、とても強い粘性が予測されます。 それにしても、本当に美しいリキッド・ゴールド! グラスからは、花梨や洋梨、グレープフルーツなど、黄色く酸っぱいフルーツの香りに、チョークのようなミネラル、蜂蜜と微かに貴腐のニュアンスも。 口に含むと、甘さと誤解しそうな果実の旨みに、蜂蜜のようなねっとり舌に絡みつく、ボングラン特有のテクスチャ。 やはりボングランは素晴らしい! ただ、この2016に関しては、意外に鋭い酸、硬くシャープなミネラルの刺激に、若干、驚かされました。 ボングランらしさをしっかりキープしながら、より洗練された方向に進化しているような印象です。 アフターには、はっきりした苦みや塩味が感じられ、余韻は途轍もなく長く続きます。 ワインを嚥下し切って、口の中には何もないはずなのに、いつまでも液体が残っている感じ…ボングラン・マジック!ですね(笑) セ・シ・ボングラン! ボングランを信じなさい。
iri2618 STOP WARS