ワイン | Takizawa Winery 旅路 Sparkling(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいな いいなー⤴⤴ 近いうちに探して来ます(°∀°)ノ
カボチャ大王
この辺りでは中々買えませんね〜(^^)
アトリエ空
カボチャ大王さん、ありがとうございます✨ 僕は市内の酒屋さんで偶然見つけました✨ あまり行かないお店だったので盲点でした^_^; やっぱりパトロールは大事ですね✨
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ 北海道でもなかなか手に入らないんですよ〜^_^;
齋藤司
旅路美味しいですよね〜〜 大好きです♡
華奈
華奈さん、ありがとうございます✨ 美味しいですよね!また飲みたいです^_^ 河井商店さん、素晴らしいワインが沢山あるので 今後ちょこちょこ行ってみようと思います✨
齋藤司
河井酒店さんは 繁華街近くでしたっけ? 色々な穴場パトロールの情報、今度教えて下さいね(笑)
コジモ3世
旅路のスパークリングですか! 北海道では旅路が大活躍なのですね(^^)
bacchanale
あ〜〜!! 齋藤さんもタキザワさんの 旅路の白泡〜〜〜 連鎖ありがとうございますー✨✨ コレ美味しいですよねー いや、ホントに北海道の美味しい ワイン。飲みながらワタシもなんだか 誇らしい気持ちになりました。 (↑飲んだくれてるだけなのに 笑)
takeowl
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ そうです、河井商店さんはサンロクと呼ばれる 繁華街にあります^_^ 今後定期的にチェックしてみます( ̄^ ̄)ゞ
齋藤司
bacchanale さん、ありがとうございます✨ 旅路は今回初めて飲みました^_^ 旅路という品種があることを初めて知りました^^;
齋藤司
takeowl さん、ありがとうございます✨ たまたま最近買っていて連鎖できましたd(^_^o) とても美味しくて、嬉しくなりました^_^
齋藤司
旅路の泡 いいなぁ 見かけることもなく未だ未飲です(;_;)
wapanda
wapanda さん、ありがとうございます✨ やっぱりワイナリーと提携している酒屋さんが ゲットしやすいんですかね〜^_^ 僕もたまたまゲットできました✨
齋藤司
TAKIZAWA WINERY スパークリングワイン 旅路 2017 「北海道固有のブドウ品種である旅路を使用し,瓶内二次発酵までの全ての発酵を野生酵母のみで仕上げたスパークリングワインです.柑橘やミネラルなどの華やかな香りにクリーミーな泡,果実と酸味の調和,そして余韻の旨みまで全てがバランスよくまとまった味わいに仕上がりました.」 北海道三笠市 旅路100% アルコール度数10% 外観 ストローイエロー,泡はふわりと 香り ライム,ポンカン?,すもも,グレープフルーツ,白い花 味わい ボリューム2,甘み1,果実味3,酸味4 華奈さんもtakeowlさんも飲まれていたTAKIZAWAさんの旅路!先週末たまたま買っていたので今日はtakeowlさんに連鎖します!それにしても「旅路」っていう品種があるんですね〜知りませんでした. ライムやポンカン?のような果実の香りがします.アタックはややドライですが泡の質感ふくめて優しい感じです.酸は,シャープで柑橘系の雰囲気があるのでゼスティと表現するのが良いのでしょうか.乳酸のようなまろやかさに塩味を伴った旨味があります.北海道でこんなに美味しいスパークリングが造られているのをとても嬉しく思います^_^
齋藤司