Rennersistas Welschriesling写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:28

LLLLLL

REVIEWS

ワインRennersistas Welschriesling(2019)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2022-11-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.904 しっかり骨格、そしてしなやか』 Vinicaの過去にアップしたものを、昼休みに何気なく見ていた。そんな中で、2018年に書いたもので、「野菜が今年は買いやすい値段で助かるなぁ…」なんてことを書いてる記事を見た。 その頃の自分に言ってやりたい。4年後はシャレにならんくらい高くなってるよ…と。 今年鍋できんのかな?なんてなことを思いつつ。 そんな今夜の夕飯のメニューは… ・焼き餃子 ・キャベツと卵の炒め物 ・ブロッコリーのグリル ・ハッシュドポテト これに白ご飯とお味噌汁といった次第。ブロッコリーもハッシュドポテトも餃子も冷凍物だけどね。でもいいのだ。冷凍物だって十分美味しいから。そしてオーストリアのレナーシスタのヴェルシュリースリング2019年をお供に。さっきの記事はこのワインを以前飲んだ時のもの。そういえばこれセラーにあったよねってことで読んでた次第。ヴェルシュリースリング100%の一本。以前飲んだ時もなかなかの好評価だったが、今回も期待していいよね。 抜栓し、グラスに注ぐ。そこまで強いわけではないが、若草や柑橘の香りが。草原系(自分で勝手に言ってるだけ)ですな。そして一口…おっ、なかなかいいぞこれ!雑味がなくスルっと飲めちゃう系だこれ。かといってあっさり…ではなくわりと腰のあるしっかりとした味わい。そしてキリっと感じる。そして柑橘も感じるが、どこかハーブの余韻が少し強めな味わい。これが嫌じゃない。いいなこの感じ。あとから追っかけてくる桃やライチ。そして何より、コリコリ…というよりは、ゴリっとしたミネラル感。 野菜炒め(出汁醤油で味付け)やブロッコリー(マヨネーズと胡椒で味付け)のグリルとの相性抜群。以前も野菜主体の食事だったが、今回もそんな感じ。まず野菜はOK!そして焼き餃子に合うんだなこれが。ポン酢と共にいただく餃子。そしてヴェルシュリースリング。箸が止まらない。もうハッシュドポテトは言わずもがな。 骨格はしっかり。だけどしなやかさも持ち合わせてる。以前飲んだ時より、美味しさを実感できるワイン。とても美味しかったなぁ。ごちそうさまでした。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L