ワイン | St. Michael Eppan Pinot Noir (Blauburgunder)(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボリュームたっぷりの料理〜(≧∇≦) 食べたいです!!
アトリエ空
サンミケーレ~は 以前ソーヴィニヨンは飲みました(^^) ピノ・ネロ飲むなら リゼルヴァの方が良いですかね~?
コジモ3世
北イタリアのピノ ネロは優秀と聞いているので、気になりますねぇ~。オムシチューって初めて知りました (私だけかな..^_^;)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
空様 有難うございます✨ コッテリしていますよね(^_^*) カミさんが作ったのですが、トルコライスみたいにワンプレートにしようと思ったけど、途中で止めた結果です(≧∀≦) 美味しかったですけど、ドッカリ来ました! もちろん完食できませんでしたが、それでもお腹がパンパンでした(>_<)
Masanari
コジモ三世様 有難うございます✨ 個体差かVTによるものなのか、ちょっと水っぽかったです。 ハンスさんの良さが味わえませんでした(>_<) もう一度飲んで確かめてみたいです! リゼルヴァだと価格が2倍になりますが、それでも¥3,000円程度ですし、2ビッキエーリなので、リゼルヴァの方が良いかも入れませんね(^-^) ポストお待ちしておりまーす(^^)/
Masanari
PdCV様 有難うございます✨ 正確にはブラウブルクンダーみたいですね(^_^*) 美味しかったのですが、飲み進めると水っぽく感じられました(>_<) もう一度飲んで確かめてみたいです! オムシチューは食べませんか? シチューと言ってもオムライスにかけるソースは様々です。 子供が好きな料理なので、我が家では時々出てきます(^-^) 美味しいですよ♪
Masanari
オムシチューは、はじめて見ました! 美味しそうですね(≧∇≦)
jinko
jinko様 有難うございます✨ オムシチュー見た事ないですか(≧∀≦) 美味しですよ♪ ちょーコッテリですが(^_^*) 大抵、ソースは2種類かけます! この日はカミさんお手製のミートソースとホワイトソースでした(^-^)
Masanari
サラっとオムライスにかける ソースが大抵2種類とかっ✨ お店ですかっ!!(笑) オムライス専門店で 頼みたくなるヤツですよ〜〜 ウチはグラタン2種類作って ちょーコッテリはよくやります(笑) 別盛りになってますけど 長崎グルメのトルコライス ですよね〜〜、お口の中で♪ トルコライス食べたい✨ (大阪のは食べました♪) ヒレかつとピノネーロは あいますよね〜〜
takeowl
take様 有難うございます✨ このオムシチューは我が家の定番料理です(^^) お腹いっぱいになって満足感がありますよ♪ ソースは必ず2種類以上かけますね♪ 時間がないときは、レトルトのカレーやパスタソースにご協力頂きます(笑) グラタン2種類も良いですね(^-^) 今度試してみます(^^)/ 多分、カミさんの中ではトルコライスをイメージしていたと思うのですが、乗せきれないと分かったのでしょうね(^_^*) ヒレカツも美味しかったです✨ ワインの水っぽさがなければ、よりgoodでした!
Masanari
サン・ミケーレ・アッピアーノ ピノ・ネーロ 先日のトレンティーノのお隣のアルト・アディジェ地区です。 これのリゼルヴァが2ビッキエーリだそうです。 香りはベリー系とチェリーでその周りをうっすらスミレが覆っている感じです。 味わいは、透明度が高い色合いから想定される通りで、甘く、軽く、丸いですね。 飲みやすいですが、若干水っぽさがあります。 2日目はそれほど水っぽさは感じませんでした。 合わせたのは、 オムシチュー ヒレカツ コールスロー 白だしのお吸い物 です。すっごくコッテリ(^_^*) ワインの甘さと合いましたが、なにぶん水っぽさが気になりました。
Masanari