Like!:9
4.5
杉山明日香さんの本を読んで気になっていたエスト・エスト・エスト・ディ・モンテフィアスコーネDOCに初挑戦。 やや光沢のある黄金色。香りはフレッシュな林檎系。ただ甘ったるさはなく、白い花の爽やかさや香水のような色気がある。味わいも非常にフレッシュ。林檎主体にレモンの果実味、鋭い酸と奥行きのあるミネラル感。アロマは華やかでどこまでも心地よい。とてもバランスが良くスムースでありながら個性もしっかり感じられるので、単体でも飲み飽きしない。すごく好み。 ラツィオのワインということで、せっかくなのでカルボナーラと合わせてみると、いうまでもなく最高のマッチング。強い酸の要素がカルボナーラのコクをいい感じで打ち消してくれて、逆にカルボナーラの甘味や塩味がワインのおしとやかな旨味、甘味を引き立ててくれた。リピート確定。
hbk
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
杉山明日香さんの本を読んで気になっていたエスト・エスト・エスト・ディ・モンテフィアスコーネDOCに初挑戦。 やや光沢のある黄金色。香りはフレッシュな林檎系。ただ甘ったるさはなく、白い花の爽やかさや香水のような色気がある。味わいも非常にフレッシュ。林檎主体にレモンの果実味、鋭い酸と奥行きのあるミネラル感。アロマは華やかでどこまでも心地よい。とてもバランスが良くスムースでありながら個性もしっかり感じられるので、単体でも飲み飽きしない。すごく好み。 ラツィオのワインということで、せっかくなのでカルボナーラと合わせてみると、いうまでもなく最高のマッチング。強い酸の要素がカルボナーラのコクをいい感じで打ち消してくれて、逆にカルボナーラの甘味や塩味がワインのおしとやかな旨味、甘味を引き立ててくれた。リピート確定。
hbk