ワイン | Guy de Saint Flavy Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日はありがとうございました! ワインの買い出しまですみません。 おかげさまで楽しかったです(^^) これシャルドネ2%なんですねー。 そこまで、黒ぶどうとは思いませんでした! 田中屋さんはそのうち伺ってみようと思います(^^)
ピノピノ
ピノピノさん こちらの方こそありがとうございました! やはり4〜5人ぐらいがワインを飲むのも会話するのも、ちょうど良い人数ですね。田中屋さんに行かれる時はご一報ください。ガイドしますよ(笑)
iri2618 STOP WARS
田中屋さんは地下のお店でしょうか(’-’*)? ワインはもちろんビールやウイスキーなど 品揃えが凄いと聞いて 伺ってみたいと思いながらなかなか行けず… お酒好きな方だとどれも気になってしまい 時間があっという間に過ぎてしまいそうですね✨
mituki
mitukiさん そうです、地下にあるお店です。店内は広くないですが、全てのジャンルのお酒が、とても水準の高い目利きで集められていて、一日中過ごしたくなるような品揃えです。お酒のセレクトショップみたいなものですかね(笑) 機会があれば是非覗いてみてください! mitukiさんのお好きなシャンパーニュも興味深いラインナップですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
NV ギィ・ド・サン・フラヴィー ブリュット シャンパーニュ/フランス 反省会ワイン・その1 金曜日は、toranosukeさん、Da Masaさんの3人で、目黒・雅叙園で開かれたJSAの例会セミナーに参加しました。 その後、目白・田中屋さんにおふたりをお連れしてワインを調達。山手線をダイナミックに移動して有楽町のイタリアンにワインを持ち込み、仕事帰りのピノピノさんも合流して、4人で諸々反省会(笑)を行いました♪ 1本目は、この日のセミナーのテーマである泡。田中屋さん名物のセラー入り口脇の木箱に入っていたお手頃シャンパーニュです。 セパージュはピノ・ムニエ50%、ピノ・ノワール48%、シャルドネ2%と、ほとんどブラン・ド・ノワールみたいですが、バランスの良い軽やかな味わい。 元気な泡立ちで優しい果実感のある、乾杯向きのシャンパーニュでした。 グレープフルーツっぽい柑橘系の旨味と苦味、軽い塩味が料理を引き立ててくれる、会話が弾む食卓向きのシャンパーニュですね!
iri2618 STOP WARS