ワイン | Lubanzi Rosé Bubbles | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お久しぶりの親子水入らずでの楽しいお食事ワイン♪ 良いですね〜♡ サンソー100%のワインは初めてみました!
めえめ
めえめさん コメントありがとうございます。サンソーは南フランス発祥(多分)の品種で、彼の地ではもっぱらブレンド用の補助品種ですが、南アでは100%のワインをよく見かけますね。赤の100%は、なかなかシリアスな出来栄のものもありますが、ロゼ泡は気楽な家族飲みにピッタリだと思います。めえめさんも、ぜひ!
iri2618 STOP WARS
NV ルバンジ ロゼ・バブル スワートランド ウェスタン・ケープ/南アフリカ 土曜日のワイン。 久しぶりに次男が泊まりがけで帰宅。 彼が自宅で作ってきた豚バラ肉のリヨンと半熟煮卵、こちらで用意した薬味がたっぷり過ぎて本体が見えない鰹のタタキ、挽肉と赤ワインの簡単リゾット、娘氏作の豚ロースの新玉葱煮込みに合わせて、これまた久しぶりに自宅でワインをいただきました。 今日は、夕方にテニススクールのレッスンをスポットで入れたため、かなり体力を使い果たした状態です。 加えて、日中からの暑さのせいもあって、スクールが終わっても、いつまで経っても汗がダラダラ止まらない、止まらない…。 ご飯は美味しく、且つ、会話も弾み、ワインも素晴らしいものだったのですが、如何せん、ワインに集中することができません。 でも、サンソー100%のこのロゼ泡は、そんな時グビグビ飲むのにあまりにもピッタリでした(笑) ロゼというよりは淡いオレンジに近い色調で、泡は粗い感じですが持続性があります。 スッキリした柑橘やベリーの風味で、非常にドライ。カリカリしたミネラルの硬さが心地良い印象です。 料理との相性は、良し悪しを考える必要がないニュートラル。 ビールのようにゴクゴク飲むのが正解なワインですね♪ ごちそうさま。
iri2618 STOP WARS