ワイン | Roccafiore Fiorfiore(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
色からも 結構力強い感じが分かります~(^^)
コジモ3世
コジモ様 有難うございます✨ そうですね! 金色前後の色合いですね(^^) 粘性があり、果実味も濃いですが、まったり感はないです。 味わいも良いですが、是非、香って欲しいです。 お見かけすることがあったらお試しくださーい(^^)/
Masanari
粘性あって香りで引っ張るフルーツ系! 自分は好みです~ イタリアの土着品種もっと飲んでみたい(^ ^)
Toshio Iimura
Toshio様 有難うございます✨ 私は初めての品種でしたが好みでした♪ 脚があるのですが、果実味が濃いのでそちらに意識がいきました(^^) イタリアは土着が多すぎて飲み干せません(笑) でも、新たな発見は楽しいですよね!
Masanari
ほんと!お大尽色ですね。笑
jinko
jinko様 有難うございます✨ はてっ? お大尽色?
Masanari
黄金色です!(^^)d
jinko
jinko様 なるほどですね(^^)
Masanari
Roccafiore Fiorfiore ロッカフィオーレ フィオールフィオーレ 土着のグレケット100% スワリングすると分かる粘性。 結構、脚が残る。 香りが素晴らしい。 黄色系果実の上にふんわりと白桃、バニラなどの甘い香りがのっている。 樽由来だと思うが、これまで香ったバニラ香の中では素晴らしく良い。 (樽を使っているかは知らない。) パイナップル、カリンなどの果実味。蜜系だが甘みもある。 口に含むとさり気なく奥に入ってきて、喉に近い方で味わいを感じる。ボワッと上方に広がる感じもある。 果実味が濃いため、ある意味コクがあり過ぎる。そこがアフターの苦味、アルコール感を際立たせるのかも。 その辺りは好み次第かな。 合わせたのは、 さざえ、鰤のお刺身 玉子炒飯 酢肉だんご 麻婆豆腐 小籠包 果実味の強いコクと少しの苦味が中華とは合わないかな。 さざえのお刺身とは相性が良い。 これは水菜を使ったパスタか鴨または獣系の料理と合いそう。
Masanari