Dominique Laurent Côteaux Bourguignons Rouge写真(ワイン) by Johannes Brahms Ⅱ

Like!:38

LLLL

REVIEWS

ワインDominique Laurent Côteaux Bourguignons Rouge(2012)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-08-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯1,500円 ~ 1,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Johannes Brahms Ⅱ

    お目にかかりたかったドミニクローランのコトーブルギニョン。ガメイ100%らしいです。紀伊國屋のワイン売り場のラインナップは見たことない銘柄が多くて楽しかったです^ ^ 丸ごとのヤングコーンが売ってるのも近くのスーパーでは珍しい!^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    カレラのアリゴテは今なら楽天の青山ワインマーケットで在庫ありますよ 2011で1万ちょっとなので、博打ですけど(笑)  残り1本なので、売り切れてたら悪しからず(^_^)

    chambertin89

    L

    教えてくださりありがとうございます! 実はコメントいただく前に、ググったら一番最初に出てきたので買ってしまいましたー(><) もしchambertinさんがテイスティングされて、もう一度飲みたいクオリティでしたら、僕のものはとっておきますので、ご一緒できるタイミングで開けましょう!^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    あそこに書くと他の方にもわかってしまうので、JB様のポストで他の方のコメントがないところを探して書き込みしましたが、ネットショップなので無駄な努力でした(笑) アリゴテのワイン会はこの前のアリクロ会で一区切りのつもりだったのですが、終わった途端に何故か、プランタシオンとカレラという、ここ5~7年探してもなかったアリゴテが立て続けに買えたので、神様の啓示かと思って第3回のネタにしようかと思っていたところでした。 JB様が長岡に来て下さるならお招きします(笑) 来年の今頃かな、と。

    chambertin89

    L

    お気遣いありがとうございました^ ^ そんなご配慮もむげにするように、速攻でググってしまい、下品の極み申し訳ありません!!(><) 神様の啓示のおこぼれもらってしまい恐縮ですが、僕も楽しみです!! chambertinさんがお江戸にお越しになるタイミングがあれば、こちらお持ちしますので^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    アリゴテうございます(^_^) これで最後にしますが、もう1つだけ。 とりとめなくなったらすみません。 25年前の私はワインの餓鬼みたいなもので、「あれも飲んでみたい(>_<)、あれはどんな味わいなんだろう?(>_<)」とワインを次から次へと消費していました。 当時の私だったら他の方に教えたりする以前にさっさと買い占めていたと思います(笑) その後、色んな経験を積むうちにワインとは一期一会ということと、縁というか、私がワインを選んで買う訳ですが、ワイン(の神様)が私を選んだりすることもあるような気がするようになりました。 今回のカレラやプランタシオンみたいにあれだけ探しても出てこなかったものが、ふいに現れる。 プランタシオンにしてもいつもなら仕事中でメールチェックしない時刻だったのですが、トイレ休憩の合間にふとチェックしてみようと思ったので、間一髪購入出来ました。 イタリアワインがメインのショップへの初入荷だったので、プランタシオンを狙っている方の盲点になっていたことで売り切れるタイミングが瞬殺ではなく、30分位あったのも幸運でした。 他のショップなら1人1本とか抱き合わせ等の条件付き販売になると思いますが、あまりご存知ないのか、フリーに複数買えたのもラッキーでした(笑) この前書いたグロフィエのベーズみたいなこともありますし。 逆にいつでも買えたのでちょっと先に他のワインを購入したりして、永遠に手が届かなくなったワインも多々あります。 そんな感じなので、今回は私の他にJB様にご縁があったということなのでしょう(^_^) ちょっと古いので紹興酒化が心配ですけど、お互い美味しく飲めたら良いですね。 またカレラのアリゴテとの縁があればいずれまた出会えると思っていますので、JB様が飲んでみたいと思われるタイミングがありましたら遠慮なくお楽しみくださいませ(^_^) バージョンアップしてから投稿する意欲も低下していたのが正直なところでしたけど、こういうやり取りをさせていただけるのが、VINICA の醍醐味です。 こうしたJB様とのやり取り自体も楽しませていだきました(^_^) アリゴテうございます!✨ また他のポスト等でよろしくお願いいたします(^_^)

    chambertin89

    Johannes Brahms Ⅱ
    Johannes Brahms Ⅱ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L