ワイン | Kettmeir Lagrein(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
早速の素晴らしいレビューありがとうございますm(__)m やはりケットマイヤーは外さないですね♪ 今回提供したワインはブショネと最終的な料理との相性チェックの為、当日の15時に抜栓しました。 その為、どのワインも注いだ瞬間から開いて美味しく飲める状態になっていて良かったです(^^) 今回提供したワインは、どのビンテージもとても良い仕上がりで、個人的には納得できる内容でした。 泡はヴェリタス シャンパーニュ グラスにバッチリ適合して、そのパフォーマンスを存分に発揮したと思いました。 抑制の効いたヒンヤリとしたSBとストラゴンプレーディの相性はとても良かったですし、 特にピノグリージオはまだ固さもありましたが、料理の守備範囲が非常に広く、とても良い仕事をしてくれました。 また、ピノネロは2017は少し弱かったのですが、2018は力があり鹿にも負けないストラクチャーがありました。 ラグレインに関しては、2017と少し熟成した事により味が練れて円やかさが出て、煮込み料理に寄り添ってくれました。 今回は急な要望に答えて下さって本当にありがとうございました。助かりましたm(__)m 良かったら次回のシチリア会もご参加下さい(^-^)v
Da Masa
娘さんのお誕生日おめでとうございます☆*゜ 投稿全て拝見いたしましたが、Masaさんのところのワイン会、とっても魅力的ですね〜!!羨ましいデス‼︎!♡*゜ ワインの感想と美味しそうなお料理とのマリアージュに想像を膨らませて、見ているだけでも充分に楽しめました。ありがとうございます。笑 ケットマイヤーって私はもちろん知らなかったのですが、調べてみると私でも全然買える値段のワインなのですね!?しかしそれを上回る品質があると言われていて興味津々デス…‼︎!(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)♡*゜ 個人的には赤が好きなのでラグレイン (こちらも初めて聞きましたがw) とピノに惹かれつつも、白もそれぞれが個性豊かでとても魅力的ですね!!これらを一気に飲み比べられて、さらにお料理とのマリアージュを堪能できるなんて羨ましくてたまりません〜‼︎!ପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ❤︎*゜
-sayuri-
Da Masaさん 今回は、ワインも素晴らしかったですが、お料理がその上を行っている感じで、最高のワイン会でした! 本当に良いタイミングでお声がけいただき、ありがとうございました。家族もみんな大喜びで、思い出に残るバースデーになったと思います(笑) シチリアの会にも参加出来たら良いなあ…
iri2618 STOP WARS
-sayuri- さん コメントありがとうございます。マサさんのワイン会は、お店として開催されるものも、vinicaの人たちが集まって行われる会も、すべてが本当に楽しいです! 北海道から甲信越、中部、北陸、関西、四国、九州、そして海外在住のヴィニカーさんまで集まるのも、ある意味必然ですね♡ 私が言うのも変ですが、-sayuri- さんも是非ご一緒しましょう٩( ᐛ )و おまけみたいになってしまうのは本意ではありませんが、このケットマイヤーのワインは素晴らしいですよ‼︎ こちらも是非是非‼︎!
iri2618 STOP WARS
お嬢様のお誕生日おめでとうございます。 ダ・マサさんでのワイン会のポストも楽しませていただきました。不勉強でアディジェ州と言われてもピンときませんでしたが、さすがにイタリア、美味しいワインとお料理に恵まれているんですね。 ケットマイヤー覚えときます!
糖質制限の男
糖質制限の男さん ありがとうございます。トレンティーノ・アルト・アディジェ州のワインは、相対的にハイレベルでお買い得なワインが多いと思います。ちなみに、私のアイコンも同州のワインです。特にこのケットマイヤーは素晴らしい逸品揃いだと思います。ぜひぜひお試しあれ!
iri2618 STOP WARS
2017 ケットマイヤー ラグレイン アルト・アディジェ-シュッド・ティロルDOC トレンティーノ・アルト・アディジェ/イタリア ケットマイヤーを飲む@Da Masa・その⑥ 「トレンティーノ・アルト・アディジェ州」ワイン会の6杯目、最後のワインは、この地方の独自品種ラグレインです。 こちらは、4番目のお皿、グーラッシュと合わせて供されました。 グーラッシュはもともとはオーストリア-ハンガリーの料理ですが、こちらでも郷土料理化した、ポピュラーなメニューのようですね。 牛筋肉とパプリカを赤ワインで煮込んだ食べごたえのあるひと皿。 キャラウェイシードの風味が効いていて意外に爽やかなスパイシーさがあります。 ラグレインとの相性は最高ですね♡ グラスの向こう側がまったく見えない濃いガーネットの外観、スミレやブルーベリーの香り、キレのある酸、しっかりした旨みとタンニン、深い余韻。 以前飲んだ時は、熟成が必要なワインかと思いましたが、このワイン、ちょうど飲み頃に感じました。 どういう準備やチューニングがなされたのか?当日は聞き漏らしましたが、どうやって開かせたんでしょうね? マサさん、ワインとお料理とお話し、すべてが完璧でした。最後にサプライズまで…お声がけいただき、本当にありがとうございました\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS