Like!:61
2.5
NV レミー・パニエ ブーケ・ドール ブリュット ロワール/フランス 土曜日のワイン。 映画鑑賞の後、雨上がりの新宿通りを、そのまま歩いて御苑方向へ。 目的地は、以前、次男と3人でランチを食べた、まるでフランスそのもの!みたいなカジュアル・ビストロ、今回は娘氏と3人で伺います。 こちらのお店、外苑西通りと新宿通りが交差する、少し手前の、まるでエアポケットのような場所にあるのですが、佇まいが実に素晴らしく、いつか夜に来たいと思い続けて、ようやく機会が訪れました。 マガザン・ルージュ/Magasin Rouge(赤いお店)という名前の通り、テーマカラーの赤基調(というか真っ赤・笑)のエクステリア&インテリアや、赤白の大ぶりなギンガムチェックのテーブルクロス、額装されたちょっとレトロなポスター、適度なボリュームで流れ続けるフレンチポップスも、バリバリにフランスを主張していて、たいへん好ましく思います! レストラン慣れしたお子様連れの常連さんや、ワンちゃん同伴の年配マダムなど、客層もフランスっぽくて、とても素敵です。 ちなみに、ペット歓迎のお店ですが、店内ではペットの飲食は不可。ペット用のメニューは持ち帰りのみだそうで、ペットカフェ的な利用はできません。 それにしても、フレンチ濃度の極めて高い雰囲気で、私はフランス語なんてしゃべれませんが、会話の途中に「アァ…ウイ!ウイ‼︎」なんて相槌を打ちたくなりますね♪ トレ・ビアン♡(笑) 黒板メニューを検討の結果、前菜にキャロットラペ、イカのラタトゥイユ、鮎のコンフィ、主菜は馬刺ステーキタルタルと鴨もも肉のコンフィをシェアしていただくことにしました。 それらに合わせて…というか、気候的に泡一択で、ハウスワインのスパークリングをお願いしました。 サッパリとした柑橘の風味が心地よい、シュナン・ブラン主体の優しい印象のワインでした。 こういうビストロでワインを云々するのは野暮なもの…そんな「常識」を思い出させてくれるような、キッパリした味わいがまた良いですね。 どのお料理とも相性が良く、食が進みますが、特に鮎のコンフィのきゅうりを使ったソースとの組み合わせが抜群でした☆☆ トレ・トレ・ボン!(苦笑) 料理の味わいを最大限に活かし、会話の楽しみに不用意に介入しない、ビストロワインらしさを、実によく弁えたワインだと思いました。
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
NV レミー・パニエ ブーケ・ドール ブリュット ロワール/フランス 土曜日のワイン。 映画鑑賞の後、雨上がりの新宿通りを、そのまま歩いて御苑方向へ。 目的地は、以前、次男と3人でランチを食べた、まるでフランスそのもの!みたいなカジュアル・ビストロ、今回は娘氏と3人で伺います。 こちらのお店、外苑西通りと新宿通りが交差する、少し手前の、まるでエアポケットのような場所にあるのですが、佇まいが実に素晴らしく、いつか夜に来たいと思い続けて、ようやく機会が訪れました。 マガザン・ルージュ/Magasin Rouge(赤いお店)という名前の通り、テーマカラーの赤基調(というか真っ赤・笑)のエクステリア&インテリアや、赤白の大ぶりなギンガムチェックのテーブルクロス、額装されたちょっとレトロなポスター、適度なボリュームで流れ続けるフレンチポップスも、バリバリにフランスを主張していて、たいへん好ましく思います! レストラン慣れしたお子様連れの常連さんや、ワンちゃん同伴の年配マダムなど、客層もフランスっぽくて、とても素敵です。 ちなみに、ペット歓迎のお店ですが、店内ではペットの飲食は不可。ペット用のメニューは持ち帰りのみだそうで、ペットカフェ的な利用はできません。 それにしても、フレンチ濃度の極めて高い雰囲気で、私はフランス語なんてしゃべれませんが、会話の途中に「アァ…ウイ!ウイ‼︎」なんて相槌を打ちたくなりますね♪ トレ・ビアン♡(笑) 黒板メニューを検討の結果、前菜にキャロットラペ、イカのラタトゥイユ、鮎のコンフィ、主菜は馬刺ステーキタルタルと鴨もも肉のコンフィをシェアしていただくことにしました。 それらに合わせて…というか、気候的に泡一択で、ハウスワインのスパークリングをお願いしました。 サッパリとした柑橘の風味が心地よい、シュナン・ブラン主体の優しい印象のワインでした。 こういうビストロでワインを云々するのは野暮なもの…そんな「常識」を思い出させてくれるような、キッパリした味わいがまた良いですね。 どのお料理とも相性が良く、食が進みますが、特に鮎のコンフィのきゅうりを使ったソースとの組み合わせが抜群でした☆☆ トレ・トレ・ボン!(苦笑) 料理の味わいを最大限に活かし、会話の楽しみに不用意に介入しない、ビストロワインらしさを、実によく弁えたワインだと思いました。
iri2618 STOP WARS