ワイン | Pierre Defrain Merlot(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
トラさんのアップとはまた感じが変わって iri2618さんのお話しを伺うと羨ましさ再燃です〜(笑) たけおちゃんさんの馴れ初め( ´艸`)キニナル- お料理とワインの組み合わせで引き立てあうなんて たけおちゃんさんと奥様みたいな感じですね♡ お店もちろんブクマです_φ(・_・メモメモ
ゆーも
あらこちらへ来てたんですか。たけおちゃんに会いたかったら関内の○○○屋さんへ行けば会えますよ (笑) 週末このビストロの近くのお店に行く予定。
遠藤 博美 ♂
ゆーもさん お店のある野毛には初めて行きましたが、小洒落た店、美味しそうな店、活気ある店が犇めいている感じでした! また行きたい気にさせる街ですね♪ たけおちゃんのお話は、今度お会いしたときにでも(笑)
iri2618 STOP WARS
遠藤 博美 ♂さん この前のイル・カーリチェに行った後の話です。実は関内の○○○屋さんに伺おうと思って連絡してみたら、近くのレストラン(ここ!)にいらっしゃるというので、現場に直行しました。良さそうなお店が沢山あって活気のあるエリアですね☆
iri2618 STOP WARS
2011 ピエール・デュフラン メルロー ヴァン・ド・ペイ・ドック ラングドック・ルーション/フランス たけおちゃんに会ったよ!ワイン・その1 先々週の金曜日、点と点が横浜・野毛で繋がって、たけおちゃん(敬称略・笑)ご夫妻との押しかけランデヴー(with toranosukeさん)に成功しました。 馬車道のフレンチ・ビストロ「レ・フレール」にていただいた、グラスワイン・その1がこちら。 お店ご自慢の白レバーのムースなどと合わせていただきましたが、柔らかくて食事に合わせやすい、優しいタッチの明るくハキハキしたワイン。 メルローが苦手のtoranosukeさんの反応は…? 残念ながら覚えていません(笑) 良いレストランの条件、チェックポイントはいろいろあると思いますが、お料理とグラスワインが無理なく調和していること、これ、重要だと思います。 こちらのお店は、料理の良さはもちろんのこと、グラスワインのセレクトが個性的で、なおかつその組み合わせで、料理の良さもワインの良さも引き出されているという、実に良い感じのお店ですね♪ ちなみに、お料理担当のシェフがお兄さん、ホール担当のメートル・ドテルが弟さんという、ご兄弟で営まれている、とても雰囲気の良いお店です。 この仲の良いご兄弟とたけおちゃんが、とても親しそうにお話しされていたので、てっきり常連さんに違いない! と思って伺ってみたら、なんと、たけおちゃんご夫妻も初めていらしたとのこと((((;゚Д゚))))))) それはさておき、居心地の良いお店で、美味しいお料理をいただきながら、隣の席にいらっしゃる、たけおちゃんのワインヒストリーや、ご夫妻の馴れ初めなど、「素顔のたけおちゃん」の独占取材に成功しましたよ(笑) さて、ワインの方は、手頃な価格のグラスワインでしたが、料理を孤立させずきちんと引き立て、食卓にイキイキとした活気を生み出す、南仏のワインらしい明るいキャラクターのワインでした☆
iri2618 STOP WARS