ワイン | 紫藝醸造 翠翠 赤 Suzu Rouge 2023(2023) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なぜか昔の投稿にいいね!を頂いたと思ったら入手されていたんですね♪ 定価で買ってもお安いワインですよね。 白も買われたんですか? 個人的には白がとても好きでした♪
体に優しいワインが好きです
体に優しいワインが好きですさん 定価で十分安いんで売り切ればかりでなかなか入手はできなかそうですね。。 このシリーズは赤とロゼを落札し投稿してます。ロゼはもう一本あるんですが白は入手できませんでした(T_T) あと、南向醸造のポワンの赤はこちらの赤と一緒に落札し楽しみです!
YD
「落ち着いたナチュールのマスカットベリーA」 山梨の紫藝醸造 Suzu Rouge 2023年 マスカットベリーA主体にメルローを少しブレンド 自然酵母、無濾過、酸化防止剤なしの作り 無濾過らしく少しだけ濁りもある色合い 開けた瞬間はベリーAらしいキャンディぽさも一瞬ありましたがすぐに落ち着き、ラズベリーやチェリーに土ぽさや上品なチョコ感♪ 重心が低めのジワジワ〜と身体に染み入る味わい ベリーAなので重くはないワインですが、旨味がしっかりで飲みごたえもあります! 開けて落ち着いた二日目が飲み頃と説明が書かれていたので残りも楽しみです(^^)
YD