ワイン | L'acino Sputnik 1 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアワインの専門店「トスカニー」さんのホームページからのコピペですが(-.-;) 「おじいちゃんとの思い出 「旅の仲間」という意味を込めて、ロシアの人工衛星「スプートニク1号」の名前をそのままもらったワイン。トッコマリオッコになる予定だった2012年のマリオッコを樽で熟成させていましたが、いささか樽香が強いと感じたディーノ氏。フレッシュさを出すために、2016年に収穫し、ステンレスタンクで醗酵と熟成を行ったコーラロッソ用のマリオッコを同量ブレンドすることにしました。当初750mlのボトルに詰めたら、おじいちゃんに量が少なすぎると怒られ、マグナムボトルでのリリースとなりました。ディーノ氏とおじいちゃんの思い出のワインです。」
aiaisarusaru
aiaisarusaru様 ありがとうございました✨ 調べる手間が省けました。(^_^)
chambertin89
chambertin様、 日本大百科全書(ニッポニカ)からのコピペ (〃ω〃) 『人類最初の人工衛星の名。1957年10月4日ソ連が打ち上げた。ロシア語で「随伴者」の意味である。』
aiaisarusaru
aiaisarusaru様 重ねてありがとうございます✨ また、よろしくお願いします。(笑)
chambertin89
牛肉の赤ワイン煮これは美味しそー✨ マリオッコ初めて聞きます〜!(^^)
アトリエ空
アトリエ 空様 美味しくいただきました。(^_^) マントニコ、ガリオッポなんてのもあるそうです。 覚え切れません。(>_<)
chambertin89
おじいちゃんに量が少なすぎると怒られてのマグナムなのですね〜(笑) おじいちゃんの言う事は聞かなくちゃですね(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ゆーも様 おじいちゃん大好きっ子なんですね。(^_^)
chambertin89
素敵そうなお店ですね。まず名前がいいです!
糖質制限の男
糖質制限の男様 ありがとうございます✨ 私は初めてでしたが、ワインも料理も蘊蓄も(笑)楽しめるお店でした。(^_^)
chambertin89
【サシ飲み再び 2】 2杯目は頼んだ牛肉の赤ワイン煮に合うワインをイタリア愛溢れる若旦那に選んでいただきましたので2人共に同じワイン。 L'acino Sputnik 1ラチーノ スプートニク・ウノ。 イタリアはカラブリア産の赤ワイン。 色は濃い目の黒みがかったガーネット。 香りは私は少し熟成したカベルネにかなり似ていると思いましたが、ゆーも様は違うとのご感想。 味わいは強かった樽の名残を若干感じますが、程よく熟成が進んでいるようで甘さも少し感じます。 元々タンニンは豊富な品種みたいですが、カベルネ程ではなさそう。 お勧めだけあって、牛肉の赤ワイン煮にばっちり合いますね。 この牛肉の赤ワイン煮はたまたま先週日曜日のローカルTV放送で飲食店の煮込み料理特集で取り上げられた為に、注文が多くなり売り切れたので、急遽仕込んだそう。 私もゆーも様もTV放送を観ていたので、「これは頼まないと」と意見が一致しました。 【その他】 お店の若旦那の説明によると樽香が強くなりすぎて出荷を見合わせていた2012年物にステンレスタンクで発酵熟成させた2016年物をブレンドしてマグナムでリリースしたもので、品種はマリオッコとの事。 (ФωФ)珍品! 何故、スプートニクなのかは調べきれなかったので後日調べて追記します。
chambertin89