ワイン | Pala Monica i Fiori | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
馬小屋の香りって??? 藁のような感じですか?面白いですね―っ!
marie.
marieさん 藁の香りもありますが、馬や牛を飼ってる小屋のあのえもいわれぬ臭いヤツ…うーん!って鼻をそらしたくなるくらいかな⁉ 開けたてのせいもあったかと( ̄▽ ̄;)
高山剛
モニカ!vinicaで知り入手しました♪リコリス香もして濃厚と聞きワクワクしてましたが、その上、馬小屋とは!以前、馬小屋の香りをブルピノの古酒で嗅いで以来、好きでして…(笑)剛さんに引かれそうでビクビク…。デキャンタージュ後は、どんな感じでした?パスタも美味しそうです❤️
kaori
かおりさん 馬小屋ひは大げさかもしれませんが、確かに鼻をつまみたくなるような、香りというよりは臭いがビックリでした( ̄▽ ̄;) 確か似たような香りは、シチリアあたりのアンフォラ(龜)仕込みの物で嗅いだ記憶が…私は平気でしたが、いきなり皆さんドン引き(苦笑) グラスで配られたので、かなりグルングルンとスワリングを繰り返したら、鼻をつまみたくなるような臭いは和らいで、ワインらしい果実の香りが広がるようになりました!(^ー^)
高山剛
馬小屋の香り……甘草の独特の香りでしょうか? 次回は、デキャンタージュで飲んでみます。
村崎 充弘
村崎さん 惑わせてスミマセン。。 あんまりお上品な香りじゃなくて…でもとっても個性的な香りなんですが、馬小屋のかおりはデキャンタージュしたら、おさまると思います!(^ー^)
高山剛
確かに野性的・個性的でした。私が飲んだときは、皆さんの評価は悪くなかったと思います。抜栓後、ちょっと時間を置いたためかもしれません。 30日はよろしくお願いいたします。
村崎 充弘
村崎さん お逢い出来るのを楽しみにしています! 30日は、ヨロシクお願いします(__)
高山剛
4杯目は、初体験のモニカ…開けたては、なんと馬小屋の香り⁉( ̄▽ ̄;) かなりの方が、拒絶反応でしたが…私的にはシチリアとかでも経験あるので、思いっきりスワリングするように提案…暫くすると、皆さんの評価が変わりました♪ 30分前抜栓で、デキャンタージュしたら別物ですね❤(*^^*) お供は、フレーグラというサルデーニャ特有の粒々パスタ…魚介ソースとパスタの食感が、なかなかワインに相性良しでした❤(*^^*)
高山剛