Like!:30
4.0
『No.976 断崖絶壁の葡萄』 昨日の話。 娘のランドセルがやっと決まった。いわゆるラン活終了といったところか。 僕の好みと、妻の好み、娘の好みが見事に別れ、色々と議論し。ようやく娘好みのランドセルで決着した感じ。しかも予算内にきれいにおさまったので、これまたアッパレ。出来上がりが楽しみだね。 ランドセル選びに、疲れた娘は会場を出たとたん眠たいと…。そんな感じで残りの買い物を妻に託し、僕は娘をだっこして駐車場まで…重っ。 そんな具合で、この日の夕飯のメニューは… ・ラザニア2種 ・箸巻き2種 ・とんかつ ・エビクリームコロッケ そして味噌汁といった具合。今夜はデパートの催事場で買ったお惣菜…グルテン率高いけど。そしてイタリアのポッサのチンクエテッレ2015年をお供に。だいぶお久しぶりなポッサ。セパージュはボスコ80%にアルバローラ20%といった具合。 抜栓し、グラスに注ぐと…鮮やかな黄金色。いわゆる黄金糖カラー。すこし粘度があるような…ないような。香りの方は…うーん、何というのか果実系の香りがほんどみあたらない。強いて言えばシトラス…かな。ハーブやお茶的要素が強いような。そして一口…うん?…おぉ、一口じゃわからんぞ…もう一口…はぁ、そうですかぁ… まず感じるのは、ハーブやお茶的な風味が口中にふわーっと広がる感じ。ところどころ、還元的ニュアンス…というか、独特の牛小屋っぽさ。ほの甘さを感じるが、後味はちょっとしょっぱめ…塩的な。それにしても独特な風味だこと。 いろんなハーブやスパイスの風味が感じられるラザニア(これがホント絶品)との相性は抜群。そして大阪の箸巻きとも意外に合うのが妙に嬉しい。とんかつ(今回はロース)はレモンと塩で。ソースよりはこっちの方が合うと僕は思う。そして今回の相性抜群なおかずは、エビクリームコロッケ。少し甘めの味付けのエビクリームを食べ、チンクエテッレを飲む…良いっ!これは抜群。ついつい飲んじゃう。 味わいこそ、少々独得ではあるが、いざ飲んでみると、これがまた良かったり。ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『No.976 断崖絶壁の葡萄』 昨日の話。 娘のランドセルがやっと決まった。いわゆるラン活終了といったところか。 僕の好みと、妻の好み、娘の好みが見事に別れ、色々と議論し。ようやく娘好みのランドセルで決着した感じ。しかも予算内にきれいにおさまったので、これまたアッパレ。出来上がりが楽しみだね。 ランドセル選びに、疲れた娘は会場を出たとたん眠たいと…。そんな感じで残りの買い物を妻に託し、僕は娘をだっこして駐車場まで…重っ。 そんな具合で、この日の夕飯のメニューは… ・ラザニア2種 ・箸巻き2種 ・とんかつ ・エビクリームコロッケ そして味噌汁といった具合。今夜はデパートの催事場で買ったお惣菜…グルテン率高いけど。そしてイタリアのポッサのチンクエテッレ2015年をお供に。だいぶお久しぶりなポッサ。セパージュはボスコ80%にアルバローラ20%といった具合。 抜栓し、グラスに注ぐと…鮮やかな黄金色。いわゆる黄金糖カラー。すこし粘度があるような…ないような。香りの方は…うーん、何というのか果実系の香りがほんどみあたらない。強いて言えばシトラス…かな。ハーブやお茶的要素が強いような。そして一口…うん?…おぉ、一口じゃわからんぞ…もう一口…はぁ、そうですかぁ… まず感じるのは、ハーブやお茶的な風味が口中にふわーっと広がる感じ。ところどころ、還元的ニュアンス…というか、独特の牛小屋っぽさ。ほの甘さを感じるが、後味はちょっとしょっぱめ…塩的な。それにしても独特な風味だこと。 いろんなハーブやスパイスの風味が感じられるラザニア(これがホント絶品)との相性は抜群。そして大阪の箸巻きとも意外に合うのが妙に嬉しい。とんかつ(今回はロース)はレモンと塩で。ソースよりはこっちの方が合うと僕は思う。そして今回の相性抜群なおかずは、エビクリームコロッケ。少し甘めの味付けのエビクリームを食べ、チンクエテッレを飲む…良いっ!これは抜群。ついつい飲んじゃう。 味わいこそ、少々独得ではあるが、いざ飲んでみると、これがまた良かったり。ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ