ワイン | L'Equilibrista Blanco(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何だか変なコメント(?)が引っ付いていますが、修正が面倒くさいので、このままにしておきます。簡単な修正方法をご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。
iri2618 STOP WARS
2日目で飲み切ってしまいましたが、非常に輪郭のハッキリしたキレ味の鋭いワインでした。〇〇なワインに似ているというよりは、✖︎✖︎な日本酒に 似ている、という例えの方がしっくりくる気がします。ひたすら美味しいです。ちなみに、レキリブリスタというのは「綱渡り師」という意味だそうです。その名の通り、エッジの効いた味わいです。
iri2618 STOP WARS
おすすめありがとうございます。大絶賛ですね!これは飲むしかないなと(^^)
kotayuki♂
コメントありがとうございます。かなり酔っ払って書いてるみたいです。まあ話半分くらいで…。ただ、グラスはデカいほうがいいのは確かです。
iri2618 STOP WARS
グラスを変えたくなる、ですか。それは気になりますね!
もこぽわん
もこぽわんさま コメントありがとうございます。飲んでる途中で、ワインの方からグラスを替えろ!と凄まれた感じでした。その場での比較だからよくわかりますが、ホントに劇的に味わいが変わりました!複数のグラスをお持ちでしたら、比較テイスティングをオススメします。このワインも、もちろんモーレツにオススメです‼︎ところで、「願かけ」って、桜が咲いたりするアレですか?ウチは昨年、終了しましたが、この時期は、本当に一喜一憂の毎日でした…(遠い目)。
iri2618 STOP WARS
なるほど、凄まれるとはすごいですね!グラスをすぐ割るので、どこまでお金をかけていいのか今後の課題です。桜、ですね。ひとつふたつと無事咲きましたが、私もまた結果待ちです(^○^)
もこぽわん
ナイフと同じように、グラスとの良い出会いもあると思いますよ!それと、最後に大きな桜が咲くようお祈りします。
iri2618 STOP WARS
わあ、ありがとうございます!今年から数年、試験漬けなので、良いスタートの年になりますよう、そのエール、しかといただきました*\(^o^)/*
もこぽわん
カネストラック レキリブレスタ ブランコ 2010 シャレロ100%。パッションフルーツや、ちょっと黄色な花の香りを感じます。が、ひとつひとつの細かい要素を語るのが憚られる、素晴らしいワインです!一口飲んだだけでいつまでも止まらない余韻…賞賛する言葉しか出てきません。リーデルのモンラッシェグラスで味わっていますが、最初は普通の小型ブルゴーニュ型グラスでした。グラスを替えたくなるワインということです。ブルゴーニュのシャルドネとはまったく違う傾向ながら、非常に良くできたシャサーニュ・モンラッシェみたいな味わいです。ブラボー!ボトルが重いワインは美味い、という法則があるみたいですが、これはまさにドンピシャ‼︎
iri2618 STOP WARS