ワイン | Croser Late Disgorged 2005(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポチりました。(*_*)
chambertin89
ペタルマは昔よくお店などで赤を飲みましたが、泡があるなんて初めて知りました。とても興味が湧きさっそく検索しましたが…もう完売? 次回入荷を楽しみにレーダーを張っておきます!
LaraMoon
chambertin89さん 早いですね(笑) レビュー楽しみにしています(`_´)ゞ
iri2618 STOP WARS
Laraさん 私が購入したサイトで残り1本となっています! ペタルマの赤、なぜか2000年を荻窪の酒屋さんで発見(価格は発売当時のまま)して連れ帰りました∑(゚Д゚) その直後にこちらの泡を見つけましたので、なんだかご縁を感じて、まとめて購入してみましたが、集中して出会いが訪れる「ワインあるある」ですね♪
iri2618 STOP WARS
2005 ペタルマ クローサー レイト・ディスゴージド ピカデリー・ヴァレー アデレード・ヒルズ サウス・オーストラリア/オーストラリア 土曜日にいただいたワインです。 オーストラリアのプレミアムワイン・ブランド、ペタルマのつくるスパークリングワイン、クローサー。 2005年のレイト・ディスゴージド、全1008本中4本が手元に届きました。 1本目として選んだ最初のボトルのナンバーは0278。ちなみに、ほかの3本のシリアルナンバーは0301、0309、0310となっています。 バックラベルによればティラージュは2006年2月、デゴルジュマンは2018年で、ドサージュはゼロのノンドゼの泡。 2005は、このワインにとっての19番目のヴィンテージにあたり、品種構成はピノ・ノワール59%、シャルドネ41%とあります。 ああ、飲むしかないですね(笑) グラスに注ぎます。抜栓時に少しガス圧が低めかも?と思いましたが杞憂でした。 泡立ちはきめ細かく勢いがあり、かつクリーミーという上質なもの。明るく透明感のある小麦色の外観、深みのある色調で好みのタイプです。 香りは、すりおろして酸化した赤いリンゴ(苦笑)、ミント、白桃、蜂蜜、ローストしたクルミ、トースト、木の芽、フランボワーズ、レモンカードとても複雑で重厚な印象を受けますね♪ 口に含むと、クリーミーで弾力のある泡が良い感じ! ドライですが、やや枯れ感のある旨みが重層的なレイヤーを構成していて、たいへん楽しくいただけます。 白貝のバター蒸しや炙りスルメイカの刺身、ヒラマサの刺身などシーフード中心の晩ごはんに合わせていますが、これはこれで美味しいですが、むしろ肉系のおかずの方が合うかも? ちなみにいちばん良く合ったのは濃いめの味つけのいなり寿司でした(*_*) 上品な苦みが残る余韻は少し短めで、やはりシャンパーニュとの違いは感じますが、税込2500円を切る価格でこの味わいなら、なんの不満もありません。 飲みごたえのある素晴らしいスパークリングワインでした♫
iri2618 STOP WARS