ワイン | Il Chiosso Gattinara(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ガッティナーラ、チェックはしているのですが、あまり選択肢がなく悩んでいてまだ購入できていません。 ネッビオーロのマイナー産地は一通り飲んでみたいと思っていますが、まだカレーマのみです。 ゲンメやボーカもチェックしてありますが流通が少ないですね(^^;
ina☆
ina☆さん このガッティナーラ…VT2011は今良い感じかと思います!(^ー^) ゲンメも飲みましたが、ガッティナーラの方がフレンドリーで、私的には好きです❤️
高山剛
今夜のワイン DOCGを制覇する旅…ほぼ2ヶ月ぶりの50/80目の投稿です! イタリア ピエモンテ州 GATTINARA DOCG 2011 セパージュ:ネッビオーロ100% ピエモンテでネッビオーロと言うと、バローロかバルバレスコですが…このGATTINARAはシルキーなタンニンが魅力的なので、どちらかと言うとバルバレスコみたいなエレガントさを感じます♪(^ー^) チェリータイプのモッツァレラチーズとミニトマトのカプレーゼ&夏野菜の焼き浸しや、ペンネのチキンのトマト煮込みがけと美味しくいただきました!
高山剛