ワイン | Aubert Lauren Chardonnay(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
以前から気になっていたんですが、これだけ好きな方がいらっしゃるなら、いつかは飲んでみたいワインです(*´∀`)♪ 写真もかっこ良すぎです。
ひろ1972
ススススゴイ...!o(@.@)o
LaraMoon
Aubertの古酒‼️美味そうですね~。色にもそそられます‼️私は、2000年代一桁は09のReulingが1本あるのみ!(>_<) もう少し残しておくんだったと後悔(涙) 。我慢のない男です!笑
としひこ
壮大なロマン〜♡
えむ お嬢
ドカーン!っとケース買いでしょうか!素晴らしい!
Nori81☆
これは壮観ですね!! オーベール小職も好きで、たまに無償に頂きたくなります。セラーに欠かせませんね! しかし、この数は脱帽でございます。今度、イースト・サイドを頂いてみようと思ってます。
vin-be 1.1
ひぇー!イラレでコピペしたのかと思いました(笑) セラーに収まりますか?!我が家はすっかり北海道の気候に甘えてしまってます…σ(^_^;)
Johannes Brahms Ⅱ
ひろ1972さま ありがとうございます♫ この白はほんと魅惑的です(*^▽^*)
wataru_
Laraさま ボトルを並べてる自分に笑ってしまいましたσ^_^;
wataru_
としひこさま なかなか古酒にお目にかかれないのですが、シェリー香もなく綺麗に熟成していました。このポテンシャルは素晴らしいですよね(*^^*)
wataru_
えむさま 飲み頃貯金、もっとはやくから始めてたらと思うと気が遠くなりますね(T ^ T)
wataru_
Nori81さま 今回並べたのは古酒も混じってまして、蔵元からはバラで購入しました!蔵元自体は直接の国際配送やってないので色々苦労しました(^◇^;)
wataru_
vin-beさま ほんと無性に飲みたくなるお酒ですね(*^▽^*) イーストサイド、私も2014が一本控えております! レヴュー楽しみにしています♫
wataru_
JBさま これはCGです(*^▽^*) セラー大きめの仕入れたのですが、どんだけあってもキリがありませんね(涙) うちは気密住宅なので温度低い場所がなく、外の物置も昼夜の温度差が恐くて利用していないんです。。 外部のレンタルセラーを調査中ですσ^_^;
wataru_
wataru_さま 素晴らしい眺めですねー! 次はオベールをいただいてみたいと思っていたところでした。 ライナーノーツ、スゴいですね(笑)心して飲んでみたいです。 うん、オベール私も買っちゃおう。
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます(*^▽^*) 是非オベールもお試しください♫
wataru_
我が大定番の飲み物(*^▽^*) もはや白ワインと言うジャンルを超え、人の作為も超えた天の恵みのお酒なんです、はいおやすみなさい。。 白ワインでもないし、ブランデーやマールでもないし!なんだこの爆発的な果実のお酒は!! 大袈裟だけど、そんな感じ(T ^ T) 15年の時を経ても尚、ピュアに語り継がれる大地の壮大な物語が私を狂おしめる♫ 好きすぎて、セラーから溢れ返りそうなボトル達を自慢げに並べて撮ってみたくなる衝動(^^;; これから出荷ですか!? 熟成したものは何度か頂いたけど、躍起になって仕入れた若いヴィンテージ達はどんな味わいなのか気になる。。 しかし、勿体なくて開ける勇気が持てません! これに関してはかなり変態入ってますσ^_^; 我慢できない猿どもを見透かしてか、ワイナリー直伝のライナーノーツには鉄の掟が。。 「3〜5年程度しか耐えきないようなアホな奴は、 必ずダブル・デキャンタージュして そのまま4時間放置な!!! その後、55°Fでゆっくり注いでから心して飲めや♡」と。。 これは一体どんな白ワインでしょうか?? 2018のヴィンヤードはどれも予想ポイント99点前後が並んでますが、今のところ95点のSugar Shackを近々掟破りしちゃおうかな。。、 あー、どう考えてもこれは変態の為の葡萄汁(^◇^;)
wataru_