ワイン | Sileni Nouveau Pinot Noir(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ニュージーランド最新のワインですね。ガメイっぽいというのも面白いです。
LSV
LSV様 ヌーボーというとボジョレーしかなかったのでガメイの個性と思っていましたが、マセラシオン・カルボニックの個性なのではないかと思いました。
chambertin89
しれっとシレーニ♡ 海南鶏飯がとっても美味しそうです〜
ゆーも
ゆーも様 ありがとうございます✨ ご飯はいつもより多目に炊きましたが、ほとんど残らなかったので美味しかったんじゃないかなと思っています。(^_^)v
chambertin89
そうか、迂闊にも全く気づかなかった。夏のヌーボーもいいな。
糖質制限の男
糖質制限の男様 今年の葡萄ですからね。(笑) 私も初めてでしたが、悪くないですね。
chambertin89
2019のヌーボー!7月も始まったばかりですのに流石南半球ですね♪ 海南鶏飯も旨味たっぷりでとても美味しそうな仕上がりですね✨✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
カボチャ大王様 ありがとうございます。 アトリエ空様のには敵いませんけど。(笑)
chambertin89
私が夏のヌーボーを今飲んでも、投稿するのがボジョレーヌーボー解禁の時期になったりして(・∀・)
bacchanale
bacchanale様 笑えません。(  ̄- ̄)
chambertin89
【ポスト95件】 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪(笑) 2019年のヌーボーをいただきます。 ボジョレーは当然まだですが、南半球のオーストラリアやニュージーランドなら7月解禁。 ボジョレー・ヌーボーはここ何年かご無沙汰なのに乗ってしまったのはピノ・ノワールである事とVINICAに投稿したいから。(笑) VINICA中毒ですね。(笑) 常々「そういうのには乗せられないよ」と気取っているのにしれっと購入しました。 しれっと、 しれっと・・・ しれっと、シレーニ! ということで(笑)、またまたエノテカではお馴染み、NZのシレーニからの夏のヌーボーを購入。 白のソーヴィニオン・ブランも面白そうですが、また来年のお楽しみにということで今年はピノ・ノワールに。 因みに今日はボジョレー・ヴィラージュ・ブラン、バルベーラ・ダルバも開いているので一人ワイン会の様相です。(笑) 色は濃いのであまり透明感のない暗い赤紫。 香味はボジョレー・ヌーボーに共通するバナナのようなニュアンスなので、ピノ・ノワールというよりガメイのヌーボーに近いものを感じます。 あまり好きとは言えないですが、到着当日に飲んでますので、その分は割り引いてあげないと可哀想かな。 これまた半分残して明日のお楽しみに。 ※通常は月曜日からは単身赴任先に戻るので飲酒はしませんが、明日は所用により帰宅するので、特別ルールにより、平日もワインを飲みます。(笑) 【追記 7/8 2日目】 最初は昨日とあまり変わらないようでしたが、最後の2杯位は酸味が感じられるようになり、好みの味わいに近づいてきました。 ヌーボーなのですぐ飲みたくなりますが、待った方が美味しく感じられるように思います。 【その他】 エノテカのサイト情報による豆知識ですが、 ・エノテカによるとシレーニはNZワインの日本輸入量No.1ワインメーカーとの事。 ・早熟で糖度が上がりきらない区画のブドウを使用することにより、フローラルで、チェリーやベリー系果実のアロマが際立つスタイルに仕上げたとの事。 ・ほとんどのブドウは全房発酵を行い、ボジョレー・ヌーボー同様、マセラシオン・カルボニックと マロラクティック発酵を用いているとの事。 ・2019年について、シレーニのシニア・ワインメーカーのケーン・コギル氏は、 「2019年はパーフェクトなブドウを収穫できた年。 2019年に入ると日較差が大きく、ブドウはフレッシュな酸を保ちながら成熟しました。 理想的な酸と熟度を備えたブドウが実り、美しいアロマが魅力で、 ニュージーランドワインらしいフレッシュでいきいきとしたワインに仕上がった。」とコメント。 コメントも本家並?(笑) 本日の夕食は海南鶏飯連鎖。 ご飯と一緒に炊く簡易バージョンにしようかなと思いましたが、本格的に別に鶏を煮込むレシピにしました。 VINICA投稿の為、一旦盛り付けて写真を撮りますが、食べるのは18時以降になります。(笑) 撮影用に盛り付けたので片づけて皿洗いが面倒です。(^_^;))) 同時に到着したロエロ・アルネイスの写真も。 初めてのアルネイス、楽しみです。(^_^)v
chambertin89