Like!:36
3.5
今夜のワイン イタリア ウンブリア州 スポレート トレッビアーノ スポレティーノ ペルティカイア DOC 2016 以下はトスカニーのサイトから… 「火打石のようなミネラルの香りを強く感じます。酸味は穏やかですが、ぼやけていない。味わいが引き締まっています」「若々しい色調をしていますね。やや樽のトースティーさやスモーキーな香りにハーブも感じます。酸味に厚みがあってボリュームを感じる、生き生きとした味わいです」と手放しで高評価。宮嶋氏は「トレッビアーノスポレティーノは10月末に収穫される晩熟型のトレッビアーノという品種で、イタリアで広く栽培されているトレッビアーノトスカーノとは大きく異なる品種です」とコメントされています! セパージュは、トレッビアーノ スポレティーノ100% 今まで飲んだトレッビアーノとは一味も二味も違う満足感…コレもソアーヴェ クラシコと同様に、夏に飲みたい白ワインですね❤️(^ー^)
高山剛
ミネラルと厚みのある酸味のトレッビアーノで梅雨を乗り切れそうですね。トスカーナのとは違うのですね~(^.^)
どら
どらさん コチラのトレッビアーノは、男前ですよ♪(^ー^) キリッと冷やしても、ミネラルも酸味も厚みも感じられて、とっても魅力的な1本です❤️
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今夜のワイン イタリア ウンブリア州 スポレート トレッビアーノ スポレティーノ ペルティカイア DOC 2016 以下はトスカニーのサイトから… 「火打石のようなミネラルの香りを強く感じます。酸味は穏やかですが、ぼやけていない。味わいが引き締まっています」「若々しい色調をしていますね。やや樽のトースティーさやスモーキーな香りにハーブも感じます。酸味に厚みがあってボリュームを感じる、生き生きとした味わいです」と手放しで高評価。宮嶋氏は「トレッビアーノスポレティーノは10月末に収穫される晩熟型のトレッビアーノという品種で、イタリアで広く栽培されているトレッビアーノトスカーノとは大きく異なる品種です」とコメントされています! セパージュは、トレッビアーノ スポレティーノ100% 今まで飲んだトレッビアーノとは一味も二味も違う満足感…コレもソアーヴェ クラシコと同様に、夏に飲みたい白ワインですね❤️(^ー^)
高山剛