Like!:67
2.5
2020 ボデガ・チャクラ トレインタ・イ・ドス ピノ・ノワール パタゴニア/アルゼンチン 月曜日のワイン。 道草ワイン・その2 2杯目は、アルゼンチンのピノ・ノワール…そういえば、このパタゴニアも、ピノ・ノワールの「特異点」のような産地ですね♪ チャクラのピノは、安いヤツも美味しいですが、高いヤツは、また格別! いや、これめちゃくちゃ美味しいですわ! 1杯目のクルンプのギプスコイバーを初めていただいた時に、「コート・ドールのちょっと良いワインみたい」と評していますが、こちらは、さらにその上を行きます。 外観は、1杯目とよく似た、クリアで凝縮感のある淡いガーネット。 ギュッとしまった各種フルーツの香りに、土、腐葉土など、柔らかな黒いミネラルと、鉱物系の硬いタイプ、さらに優しいスパイシーさがトッピングされています。 口に含むと、しばらく言葉が出てきません…もしかして、これはクロ・サン・ドニ⁉︎ 味わい全体の「形」は、非常にブルゴーニュに良く似ていますが、外向的な放出型の味わいが多いニュイのGCワインの中で、例外的に内向きのベクトルの強さを感じる、クロ・サン・ドニに、あくまでも個人の意見ですが、ソックリな気がします。 もっとスケールの大きな、宇宙レベル(!)の例えでいえば、超新星のような開放系のエネルギーの爆発ではなく、ブラックホールのような、猛烈に求心的な収斂を感じるワインなのです(笑) いやはや、こちらも凄いワインじゃないですか⁉︎ ちょっと良いブルゴーニュがどこか遠いところに行ってしまった…そんな喪失感を、ずっと抱え続けている方には、とても良い選択肢になり得るワインだと思いますよ‼︎
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2020 ボデガ・チャクラ トレインタ・イ・ドス ピノ・ノワール パタゴニア/アルゼンチン 月曜日のワイン。 道草ワイン・その2 2杯目は、アルゼンチンのピノ・ノワール…そういえば、このパタゴニアも、ピノ・ノワールの「特異点」のような産地ですね♪ チャクラのピノは、安いヤツも美味しいですが、高いヤツは、また格別! いや、これめちゃくちゃ美味しいですわ! 1杯目のクルンプのギプスコイバーを初めていただいた時に、「コート・ドールのちょっと良いワインみたい」と評していますが、こちらは、さらにその上を行きます。 外観は、1杯目とよく似た、クリアで凝縮感のある淡いガーネット。 ギュッとしまった各種フルーツの香りに、土、腐葉土など、柔らかな黒いミネラルと、鉱物系の硬いタイプ、さらに優しいスパイシーさがトッピングされています。 口に含むと、しばらく言葉が出てきません…もしかして、これはクロ・サン・ドニ⁉︎ 味わい全体の「形」は、非常にブルゴーニュに良く似ていますが、外向的な放出型の味わいが多いニュイのGCワインの中で、例外的に内向きのベクトルの強さを感じる、クロ・サン・ドニに、あくまでも個人の意見ですが、ソックリな気がします。 もっとスケールの大きな、宇宙レベル(!)の例えでいえば、超新星のような開放系のエネルギーの爆発ではなく、ブラックホールのような、猛烈に求心的な収斂を感じるワインなのです(笑) いやはや、こちらも凄いワインじゃないですか⁉︎ ちょっと良いブルゴーニュがどこか遠いところに行ってしまった…そんな喪失感を、ずっと抱え続けている方には、とても良い選択肢になり得るワインだと思いますよ‼︎
iri2618 STOP WARS