Like!:30
3.5
とある知人のおかげで、一般公開されていない長野のワイナリー、アパチャーファームを訪問させていただきました❣️ アパチャーのワインが勤務先に少数入荷した際、1本だけ購入できたのがこれ、アンダーザサンのストーンでした。 買いブドウのシャルドネで造られたオレンジワインです。 それを、先週末に開催された日本ワインの持ち寄りイベントに提供したばかりでした。 田辺さんに畑をご案内いただき、ワイナリーであれこれのワインを試飲させて頂けたという、超スペシャル企画‼️ アンダーザサンは料理をしながら気軽に飲んでほしいワインだそうで、気づいたら1本飲んじゃってたような飲みやすさを目指したシリーズだそう。 (入手困難なのでそんなにがぶ飲みできないですけどね(^_^;)) このオレンジワイン、実は発酵後、新樽熟成したものなのだそう! カジュアルレンジに新樽?!と思いましたが、新樽を使ったワイン=高価という訳ではないのだそうᶘ ᵒᴥᵒᶅ (理由も伺いましたが、公開は控えておきます) 特別に出していただいたザルトのグラスでテイスティングすると、以前に職場で飲んだ時とも先日のイベントで飲んだ時とも印象が違います‼️ オレンジやマイヤーレモンに黄桃やアプリコットの香りがしっかりと取れて、うっとり〜٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ ↓ 買い葡萄の白ブドウをそのまま全房で発酵終盤まで醸したオレンジワインです。 オレンジワインの香りや味わい尖った特徴を新樽熟成する事により、それらの要素を丸くし、絶妙なバランスとなっております。 ナチュラルだから古樽、オレンジだから古樽という概念を一回外して考えて、新樽の使い方とは?と深く考えた結果のワインになっております。気難しい事を考えずにすいすいと何杯も飲み進むワインです^_^(ワイナリー資料より)
ぺんぺん
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
とある知人のおかげで、一般公開されていない長野のワイナリー、アパチャーファームを訪問させていただきました❣️ アパチャーのワインが勤務先に少数入荷した際、1本だけ購入できたのがこれ、アンダーザサンのストーンでした。 買いブドウのシャルドネで造られたオレンジワインです。 それを、先週末に開催された日本ワインの持ち寄りイベントに提供したばかりでした。 田辺さんに畑をご案内いただき、ワイナリーであれこれのワインを試飲させて頂けたという、超スペシャル企画‼️ アンダーザサンは料理をしながら気軽に飲んでほしいワインだそうで、気づいたら1本飲んじゃってたような飲みやすさを目指したシリーズだそう。 (入手困難なのでそんなにがぶ飲みできないですけどね(^_^;)) このオレンジワイン、実は発酵後、新樽熟成したものなのだそう! カジュアルレンジに新樽?!と思いましたが、新樽を使ったワイン=高価という訳ではないのだそうᶘ ᵒᴥᵒᶅ (理由も伺いましたが、公開は控えておきます) 特別に出していただいたザルトのグラスでテイスティングすると、以前に職場で飲んだ時とも先日のイベントで飲んだ時とも印象が違います‼️ オレンジやマイヤーレモンに黄桃やアプリコットの香りがしっかりと取れて、うっとり〜٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ ↓ 買い葡萄の白ブドウをそのまま全房で発酵終盤まで醸したオレンジワインです。 オレンジワインの香りや味わい尖った特徴を新樽熟成する事により、それらの要素を丸くし、絶妙なバランスとなっております。 ナチュラルだから古樽、オレンジだから古樽という概念を一回外して考えて、新樽の使い方とは?と深く考えた結果のワインになっております。気難しい事を考えずにすいすいと何杯も飲み進むワインです^_^(ワイナリー資料より)
ぺんぺん