ワイン | Le Dôme(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルドームは、未だ出会いに恵まれない憧れのボルドーの一つです❣️ 程よくブレットもあるのですね!
ぺんぺん
ぺんぺん様 ありがとうこざいます。 ル・ドームはサンテミリオンでも独特の立ち位置ですよね。なかなか数が出てこないのがたまに傷です。 お互い今後、ル・ドームをいただく機会に恵まれますように。
vin-be 1.1
ルドーム、寝かせてあります〜〜(^^)楽しみ〜!!
アトリエ空
空さん いいなぁ〜((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
ぺんぺん
空様 こんばんは。 ル・ドームを寝かせているとは素敵ですね。 きっと美味しくなります(^^)
vin-be 1.1
ぺんぺん様 いいですね。もう一本欲しくなりました。
vin-be 1.1
ボルドータイプの人気ワインは、新世界でも旧世界でも一気に値が上がりますよね。 なんだか不思議です。
mattz
mattz 様 ありがとうこざいます。 ホントそう思います。オーパスワンも昔は1万少々で頂けたので、品質が向上しているとは言え、今の価格は高すぎです。 ワイン市場はキリがありません。
vin-be 1.1
ここのところボルドーを頂く機会が減りました。 昔、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニョンを飲んだ時に、これはボルドーに戻れるか? と思いましたが、今はカリフォルニアワインもかなり高騰し、今はかえってボルドー3級や2級の方がコスパが良いのでは?と思っております。 このル・ドームと価格がほぼ変わらなかったドミナスは今や4万超えでございます。 さて、1999年、右岸の隠れグレートヴィンテージのル・ドームはいかがでしょうか。 漆黒の外観。 やや緊張感のある面持ちで、ムスク、血液の滴るジビエの香り。 ほどほどにインキーで精錬されている。 カシスリキュールの風味、ギュッとした酸味は口全体に広がりを見せる。 腐葉土や枯葉、ブレタノマイセス。 野性味と高貴さが同居しており、複雑な表情を見せる。 ミンティで香りの奥にカベルネ・フラン由来の野菜香を感じる。アフターにタバコやドライイチヂクのようなニュアンスがある。 とても良いボルドーです。 どうかこのままの価格帯でいてほしい。
vin-be 1.1