ワイン | Giant Steps Pinot Noir(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
道草ワイン〜先日も飲まれてましたね~(^^)楽しそうです♪ ブライトテイスティングですか? 面白そうですね〜挑戦した事ないです~(笑)
juve78
juve78さん コメントありがとうございます。こういうワインこそ、ブルゴーニュ好きのjuve78さんのような方に飲んでいただきたいです! 仕事帰りに、こんな楽しみがあるのは、本当にありがたいですね♪ ブラインド・テイスティングは、もうすぐ行われる、JSAのソムリエ/ワインエキスパート試験の二次試験対策の企画みたいですね。今回のワインは、かなり基本寄りの4本でしたが、去年チャレンジした時は、かなりマニアックな品種も含まれていて驚きました(正解率25%・笑)。
iri2618 STOP WARS
2022 ジャイアント・ステップス ヤラ・ヴァレー ピノ・ノワール ヤラ・ヴァレー ヴィクトリア/オーストラリア 木曜日のワイン。 道草ワイン・その2 2杯目は、先日いただいたばかりの、ジャイアント・ステップスのピノ・ノワールです。 こちらも、とても良い仕上がり! 基本的に、最初にいただいた時と同じ、記憶通りの香りや味わいです。 相違点として、今回は味わいの中に、微かにイグサや緑茶のような、オフフレーバーではない、爽やかな青っぽい風味を感じました。 これ、全房発酵でしたっけ? グラスの集合写真は、毎年、この時期登場するブラインド企画の、今年の1回目。 赤白2種類ずつの計4種出てきますが、私の正解率は50%でした(品種のみ・苦笑)、とほほ…。
iri2618 STOP WARS