ワイン | Le Ragnaie Rosso di Montalcino(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いい感じだったようでホッとしております。迂闊に人に勧めてしまうと感想が気になっちゃう^ ^;←小市民
Eiki
Eiki様 美味しくいただきました(^_^) 私も「ポストを見て買いました」とか言われると緊張します(笑)
chambertin89
これだけ降れば、こっちでは大雪です(・∀・)
bacchanale
bacchanale様 豪雪地帯ではありませんが、雪国なので、これ位はノープロブレムです。 油断すると車が田んぼに落ちてしまいますけど。(笑)
chambertin89
こちらはとても気になっていたので先日購入しました!! chambertin89さんとEikiさんの太鼓判があるので飲むのが楽しみです(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆様 私もEiki様の太鼓判で購入しましたので、責任はEiki様にお願い致します( ・∀・) お楽しみ下さいませ(^_^) Yuji♪☆様のコメントも楽しみにしています。
chambertin89
ブチギレタンにならなくて良かったん♪d(⌒ー⌒)!ボンベルタン
盆ケン
盆ケン様 仕事納めの日でしたので(笑)
chambertin89
今年も無事に仕事納めを迎えました。(^_^) 1年がかりのプロジェクトを上首尾に終えて漠然としたプレッシャーもなく新年を迎えられるのはとても気分が良いです。(^_^) が、仕事納め直前になって「次のプロジェクトまで少し間があるので、最近始動した他のプロジェクトをちょっと手伝ってくれ」との指示(無茶振り)が。Σ( ゚Д゚) 『だからあれ程早く方針を決めてくれと催促していたのに』とぶちギレそうになります。 (`Δ´)「そんなんで部長が勤まるんだったら、私でも勤まるから部長にしてもらいたい位ですわ。」と嫌味の一言でも言ってやりたいところですが、最早仕事納めなので頑張るのは年明けからにして年末年始のお休み位は心穏やかに過ごしましょう(‐人‐)ナムナム 何を飲もうかな(^_^) 先日Eiki様のポストを拝見してポチったこちらを レ・ラニャイエ 2017ロッソ・ディ・モンタルチーノ 透明感はありますが、やや暗めなガーネットの色合い。 「赤い花、ベリーの甘やで柔らかく、華やかな香り。 みずみずしいベリーの甘酸っぱさ、透明感がありスッキリとした酸味が心地よい。」 ってEiki様のコメントをなぞっただけですが(笑)同様な感想です。 やや乾いたタンニンを思わせる香味も感じるところ以外はなるほどブルゴーニュ的な良酒のように思われます。 仕事納めなので6割程飲んで明日のお楽しみに。 【12/29 2日目】 よりこなれてきた感じで美味しくいただきました(^_^) ややタンニンも強まった感じで少しボルドー寄りになってきた気がしますが、ブルゴーニュ好きな方にも好まれそうに思います。 【ショップ情報】 レ・ラニャイエは、29歳の若さでワイン造りを始めたリッカルド・カンピノーティ氏が、2002年から手掛けるワイナリー。ブルネッロでは珍しく、所有する各テロワールの個性を表現した単一畑キュヴェを造り出しています。ワイン・アドヴォケイト誌にて「モンタルチーノにおける有望な若きプロデューサーの1人」と称賛される他、ワイン&スピリッツ誌2021年トップ100ワイナリーにも選出されるなど、今注目を集めている新進気鋭の生産者です。 こちらはモンタルチーノ南部に位置する、カステルヌオーヴォ・デッラパーテの急斜面にある畑のブドウで造る赤ワイン。ニュアンスに富んだ香りに、円みのある滑らかな口当たりが特徴です。生き生きとしていながらも優美なスタイルで、造り手のエッセンスを存分に愉しむことができます。 【その他】 心配した大雪予報ですが、今回は地元の平野部にはそれほど降らない「山雪」だったようで、幹線道路は積雪がなく、通勤も比較的スムーズでした。 一端緩む寒気もまた年末年始に戻って来るそうなのでまだ気は抜けませんけど。 今年は8連休ですが、いつものように午前中は買い出し、午後は夕食の支度をしながらちびちびワインを飲んで終わりそうです。(笑)
chambertin89