ワイン | Ch. des Illarets Bergerac Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ご自宅から30分でこんな良いところに行けるなんて…。しかも一戸建て(笑)やないですか!獅子鍋のお肉も綺麗。赤ぴったりな感じですね、羨ましいー(>_<)
はじめ。
家はそれなりに栄えてるところなのですが、一気に景色が変わります。 地方都市的なところの良さかもしれませんね。 最高の贅沢です!
hamuito
これはなんとも素敵な雰囲気ですね!最高の贅沢に思います。
So1214
月1で行きたいです。その内ここでワイン会してまた投稿します~!
hamuito
子供の頃、湯の山温泉行ったことあります。 昔の記憶だけど、あの時は寂れた温泉地って感じだったけど、今はどうなんですかね?
Pin Livre
今も大したことはないですが、アクアイグニスっていう新しい商業施設ができたおかげで、ちょっとだけ話題性もあるかなという感じです。シーズンは御在所の紅葉とかは良いらしいですしね~。
hamuito
湯の山温泉やましげ ローカル線だけど家から30分で山の温泉地へ。 普通のボルドー色。 フレッシュさと熟れた感じが良いバランスで混在する、紫~黒の果実味。 リッチで豊満さも感じられるが、冷涼さもあってバランスが良い。 濃いタイプだけど樽のニュアンスが弱いのが良い。まろやかさがあって、多少は使ってるのかなとは思うんだけど、全体的に自然な香りばかり。 店値3000円。まあそんなもん。味噌味の獅子鍋と素晴らしい相性。単体では大したことはないけど、やっぱり店のワインはちゃんと飲むべきだね!ちょっとしたマイナー地域のワインがあるのは嬉しい。 一人だというのに完全個室。というかバンガロー貸切状態。超自由です。外からは川の音が聞こえてくる最高の空間。 メインは獅子鍋。味噌と鰹出汁にゴボウと猪の脂の甘みが加わる。濃いめの赤にめちゃくちゃ合う。 アマゴは焼と刺身を。柔らかくて、甘くて澄んだ味わい。 鹿焼肉も。バター焼き+ぽん酢でいただきます。 他に、鴨もあるみたい。 ここの後は、近くの天然温泉に入って、比較的新しいリゾートのアクアイグニスでお土産買ってデザート食べて、茶々っていう店で自然薯とか鮎とか食べて帰りました。これらの店は、やましげから全部徒歩で行ける大満足のコース。 次回はワイン会で使います!
hamuito