ワイン | Frants Saumon Pintray(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そういえば、アヒルストアで最初に飲んだのはソーモンのシュナンだったなあ〜✨ 美味しいですよね! それと、どうでもいい話ですが、僕は味噌汁の具ナンバーワンはダントツで豆腐となめこです(笑)
ジュゼッペ
ジュゼッペさん→どうもこんにちはでございます♬フランツ・ソーモンさんのワインって、決して派手ではないんですけど、ジュワッと感じる美味しさがたまりませんよねぇ。 アヒルストア...なんて都会の響き...ってどんだけ田舎者だよって話なんですけどね(笑)。 僕も味噌汁の具はなめこと豆腐が一番好きです。つぎは大根と油揚げでしょうか。納豆汁も捨てがたい...味噌汁は日本人の心ですよね!
カリヤカ・ズノリ
『No.458 ムッチリ感が実にたまらない!』 そんなこんなで金曜日。やっと来た週末!と思いきや...明日休日出勤する羽目に。なんだよもぉーっ!その上奥歯の詰め物が取れちゃって、激しい痛みが。 仕事を終えて、歯医者に駆け込み応急処置を。んでもって来週から通う羽目に...歯医者ってあんま好きじゃないんだよなぁ。 本当なら今日は僕が夕飯作るんだったけど、時間的にきびしかったので、唐揚げを買って帰った。 そんな今夜の我が家の夕飯は... ・唐揚げ(胸ともも) ・ミートボールのホワイトソース和え ・小松菜と椎茸のおひたし ・ご飯と味噌汁(なめこと豆腐) 小松菜と椎茸のおひたしは、慌ててササっと作ったわりには美味しくできたような...あくまで主観だけど。そしてそんな今夜の夕飯に合わせるのは、フランスのフランツ・ソーモンのパントレイ2015年を。僕はまずこのシンプル極まりないエチケットに心奪われるなぁ。 そんなことを思いながら、香りの方を...ほぉ、ふんわりと林檎のような、ちょっと焦がした砂糖のような魅惑的な香り。あぁ、この感じいいなぁ。そして一口...おぉ、いいなぁこの芳醇さ。ほのかな酸味と豊かな厚みのあるボディ。余韻もしっかり。 なんだかシュナン・ブランじゃないみたいなこの芳醇さと厚みが絶妙だなぁ。今日のような唐揚げなんかには抜群の相性。あと個人的にはミートボールのホワイトソース和えなんかにも絶妙な相性。ホワイトミートにも良いし、ホワイトソースに合うんだよなぁ。この感じだとグラタンやクリームシチューなんかに絶妙な相性なんだろうな。 それにしても思いのほかムッチリした飲み口だよなぁ。シュナン・ブランってあっさりさっぱり、シャバシャバなイメージだったんだけど、それを覆すムッチリさ加減ってことで。 ごちそうさまでした♬
カリヤカ・ズノリ