ワイン | Dom. Roulot Monthelie Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさん こちらも美味しそうですね。 大連に越してきてレストランは和食が 多く、イタリアンが、あまりないので、 和の肉料理や揚げ物料理等には、 どの赤ワインが合うのかと考えている 今日この頃です。 個人的なつぶやきで失礼しました。
Hiroaosta
Hiroaostaさま いつもありがとうございます。 個人的な呟き大歓迎です。揚げ物ですと日本の、例えば天ぷら屋さんですとシャンパンや白ワインが多い様に思います。 和のお肉料理、色々ですがお出汁で醤油系ですとブルゴーニュやピノ系の様に思いますが、個人的にそれらが好きだと言う事もございますね。
Marcassin
Marcassinさん ありがとうございます。 ボルドー系だと合わないなぁと 感じてました。 揚げ物はやはり白かドライな泡ですね。 ありがとうございます。
Hiroaosta
Hiroaostaさま ボルドーの場合ですが、クラシックなクラレット系で、熟成された古酒等は、やはり非常にお出汁や醤油系に合うと思います。 味付けの濃いすき焼き鴨鍋等にも、ボルドーも合うと思います。 多分味付けやスタイルで色々と選択技が広がりますが、後は良いワインですとある程度の物は皆寄り添ってくれる様に思います。
Marcassin
週末のルージュは、ドメーヌ・ルーロ・モンテリー・ルージュ2015年を頂いてみました。それにしても2015年からルーロの価格が又大幅に上昇してしまい、’その影響でバック・ヴィンテージも含め随分お高くなってしまいました。 ルーロに限らず、ブルゴーニュ全体に言える事なのですが。 透明感のあるペールなラズベリー色。その色調と同じく甘いフランボワーズや、スパイスが入ったストロベリージャム。ただとてもタイトな始まりです。 ボディも凝縮感のある果実ですが、閉じ気味で、酸味と少しグリーンなタンニンの洗礼を受けます。とてもまろやかな舌触りで、余韻も薄旨で長くバランスは良いと思いました。 しばらく置いておきますと、紅茶の風味豊かなボディとタンニンに移り変わり、シナモンやクローブ等のスパイス系が綺麗に赤果実に溶け込みます。ボーヌらしくとても落ち着いた酒質は正にルーロ、ゆっくりと頂いていたら、知らない内に無くなっておりました。。。 やはり15’の特徴でしょうか、果実味はきちんと奥底にある様で、先行きが楽しみなワインでした。
Marcassin