ワイン | Dom. de la Borde Foudre à canon Naturé(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 このドメーヌのプールサール100%の白を飲んだことがあります ジュラの白は自然派でおっしゃるとおり全て少しシェリーの癖がありますが基本的にフルーツ酢の味わいで独特の風味で私も大好きです。 私がジュラにはまったのは超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様に教えてもらったので、そうでなければ飲まず嫌いだったと思います(笑) 最近飲んでないのでMarcassinNGH会長神父様の投稿を見て又飲みたくなりました(^o^) お2人には本当に私のワインライフの幅を広げてくれて感謝しております! 良いジュラ汁をお飲みです
白猫ホッサ
こちらのドメーヌ、先日プールサール赤を飲みました!初めての造り手、初めての品種で、かつジュラのビオで身構えたのが拍子抜けするほど、クセなくピュアで美味しかったです^ ^ ちなみに後ろに見えるラヴノーは全て未開栓でしょうか!?すごい…
Johannes Brahms Ⅱ
紅白猫ホッサー大先生 ありがとうございます。 確かにおっしゃる様にフルーツ・ビネガーの様でした。 ジュラは大好きなコンテのキャラクターにワインがとても似ていると思いますが、たまに余りにもジュラジュラしているワインは、少し飲み飽きてしまいます。ボルドですが、フレッシュさや複雑味をとても上手くまとめ上げていて、でもジュラらしさもサラッと残している所が、難いと思いました。 そういう意味でこのワインの後に頂いたマイ・エ・ケンジのシュナン・ブランもとても唸る作りのワインでしたので、是非お猫大先生にも飲んで頂きたいと思いました。 いえいえ私など大天使様や紅白猫ホッサー大先生の足元にも及びません。逆に仏白の奥深さに気づかせて頂いております。
Marcassin
Johannes Brahmsさま ありがとうございます。 そうですね、先日お飲みになられていましたね。私はみか吉さまがお飲みになりたいとコメントで聞いて以来、飲んでみようと思っていた造り手さんで、私も初めて頂きました。とてもピュアで、複雑味とのバランスも素晴らしいとても好きなワインでした。 ラブノー、はい先日お取り置きのを持ち帰ったもので未飲です。とてもラヴノー好きなのです。
Marcassin
Marcassinさま~ やっとたどり着きましたヽ(;▽;)ノ Marcassinさまがボルド♥だなんて 夢のようです.。.:*♡ 私も白を飲んでみたいのですが 出合えません… 赤のプールサールの何ともいえない儚さがとても美味しくて好きだったんです… Marcassinさまのレビューと共に飲んでみたいです♡*゜ それと実は思い出せないんです… Marcassinさまとボルドの話したのかなぁ…。 メッセージをいただいてからずっと考えているのですが思い出せなくて… いえ、やっぱりしてない… したのかなぁ… って繰り返しています…笑笑♥
みか吉
みか吉さま ありがとうございます。 先日はお江戸遠征でしたね。 ボルドですが、私がアリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールのメルティング・ポットの投稿の際に、みか吉さまが気になるドメーヌ・ド・ラ・ボルドの白が飲みたいとおっしゃられていて、それで探してみました。楽天で検索しますと見つかると思います。 私のコメント参考になるかどうかはわかりませんが、透き通った、複雑味がとても良いワインでした。 又是非他の種類も試してみたいと思います。
Marcassin
Marcassinさま~♥ ありがとうございます~♥ 見て参りました 恥ずかしさを通り越して それ以上の喜びが込み上げてきて 胸がいっぱいになりました♡*゜ あのようなことをMarcassinさまにお話している自分が恥ずかしすぎました…|ω・,,`) でもまさかMarcassinさまに飲んでいただけるなんて… そして素晴らしい造り手と言っていただけて 幸せ気分満タンです( ;∀;)♥ウレシイ そして、自分がボルドの白を友だちのバーでグラスでいただいたことがあったことも思い出しました(,,• •,,) でも、ボトルで飲みたい!(,,>᎑<,,) あ~なんかビニカっていいですね~.。.:*♡ ありがとうございましたヾ(〃^∇^)♪
みか吉
みか吉さま ボルドを私にお話くださった事は、恥ずかしい事ではございません。私も知らないワインが沢山ございますし、Vinicaはこう言う場でございますので、良い発見・勉強になります。何でもそうですが、良い物は良いですよね。 ボルド、是非ボトルでゆっくりと味わってみて下さい。
Marcassin
みか吉さま、こちらこそありがとうございました。
Marcassin
久しぶりのジュラ・ワイン。ドメーヌ・ド・ラ・ボルド・フードル・ア・カノン2016年を頂きました。サヴァニャン100%になります。 落ち着いたゴールデン・イエロー。 甘い砂糖や蜂蜜、リコリスにピーチなどの澄んだアロマ。 とても綺麗でラウンドなテクスチャー。スパイシーで果実の甘味と白葡萄のタンニンの渋みを感じ、とても縦横の構図がきちんとした印象のワインです。チョーク室のミネラルに酸味を浸した様な後味や、果実がワックス化された様なフレーバーなど、控えめながらもマルチなキャラクターが飲んでいて素晴らしいと思いました。 温度が上がるにつれて、ジュラらしいナッツやシェリーの風味も出て来て、若干ロワールのシュナン・ブランに通じる果実感も感じました。 初リリースは2004年と未だ若いドメーヌですが、とても素晴らしい作り手だと思います。
Marcassin