ワイン | La Vis Dipinti Pinot Grigio(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
高山さんの口福度合いが伝わります +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 魚介とピノ・グリで至福のひとときでしたね♫
里ちゃん
でたああLa Vis!! そして新湊の白エビ!! 両者羨ましすぎて降参です。 ナイスマッチングでしょうね。ここのピノグリは未体験なのでチェックしてみます!
yutaro☆
里ちゃん 独りよがりの投稿に、お付き合いありがとうございます(__) この白エビとグリーンアスパラガスのアーリオオーリオは、年に数回しか作らない私のスペシャリテ❤(^ー^) 久しぶりに、美味しくいただきました♪
高山剛
yutaro☆さん La Visのシャルドネは確か飲んだ記憶があって、その延長線上でピノ・グリを試してみましたが、シャルドネの方が私好みでした!( ̄▽ ̄;) でも、白エビ&グリーンアスパラガスのアーリオオーリオには、なかなかの相性でした❤(^ー^)
高山剛
富山は美味しいものばかり。 新湊の白海老と福光のGアスパラ、高山シェフの腕が鳴ります。(^-^)
どら
どらさん 田舎暮らしの醍醐味…でも、やっぱりワインはイタリアが一番ですね~❤(^ー^)
高山剛
今夜の晩酌ワイン…イタリア ドロミテ(アルペンスキーで有名⁉)のこんなピノ・グリと楽しんだのは、地元新湊産の白エビと地元福光産のグリーンアスパラガスのアーリオオーリオ❤(^ー^) 他にも、ヤリイカのお刺身と地元産のほうれん草と揚げの煮浸しと、美味しくいただきました♪ 口福な夜でした!
高山剛