Ferghettina Franciacorta Rosé写真(ワイン) by ぽんちー

Like!:14

LL

REVIEWS

ワインFerghettina Franciacorta Rosé(2018)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2023-05-05
飲んだ場所
買った日
買った場所ワインセラー・ウメムラ
購入単位ボトル
価格帯
価格4800
インポーターモトックス

COMMENTS

ぽんちー

☆3.7 過去UPです!ハッピバースデーtoME笑 先月の誕生日の日に、私の中で鉄板候補のロゼ・フランチャコルタを! この日のまた、生産地域の垣根を越えとても「旨い」ロゼ泡でした! 感想は前回同様ですが、とても後を引く風味&旨味です。 前回との違いを挙げるなら、インポーターさんが仰る【桜の葉】を強く感じます。 等身大の表現だと、柏餅の葉っぱ! 甘やかなイーストを纏う赤い果実味に重なり合う旨味がクセになりそうです! 値上がりしないで〜泣笑 ↓以下、前回投稿の抜粋↓ ☆3.7 フランチャコルタ・ロゼの18ミレジムです。 ピラミッド型ボトルで有名な生産者さんのロゼです。 オーナーの方はベッラヴィスタで18年間に渡り栽培・醸造責任者を務めた方だそうです。 テクニカルデータは最下部に載せてますが、ピノ・ネロ 100%で瓶内熟成期間は36ヶ月です。 いただきます── ○第一印象は、フランボワーズ&ストロベリーのムースに皮付きピンクグレフルのスライス添え。 ○ほのかに甘い酵母感。 ○旨味も充実しており、瓶内熟成36ヶ月の期待を裏切らない。 ○酸の質感も腰がしっかり入っており、ピチピチさも感じさせる。 ○今飲んでも素晴らしいが、1年ほど置いた後の姿が気になる。 全体的に、滑らかさとクリスピーさを兼備しながらも、旨味の目がシッカリ詰まっている印象。 各要素が共存していて、素晴らしい! いや〜、フランチャコルタ・シャンパーニュうんぬんを抜きにして、とても素敵なロゼ泡です!! ただのチャーミングさに留まらない、「旨味」が印象的です! ※モトックスさんHPより↓ ■テクニカル情報■ ぶどう品種:ピノ・ネロ 100% ※ 「マルモニエ」というイタリアに2台しかない圧搾機器により、ブドウの35%のみを搾る(フランチャコルタの規定では65%まで使用可能)。 醗酵:ステンレスタンク 熟成:デゴルジュマンまでの瓶内熟成36カ月 年間生産量:50,000本 栽培面積:7ha 樹齢:平均12-20年 土壌:石灰粘土質

ぽんちー

L

フェルゲッティーナのロゼ、いいですよね! 余談ですが一度このロゼで、ラフにテーブルに置いた直後にミュズレを外したところ、勝手にコルクが抜けて天井まで飛んだことがあります。

TKR

L

TKR様! ありがとうございます! TKR様のいつも素敵なご投稿、拝見しておりました。 このフランチャコルタ、美味しいロゼ泡ですよね! エピソードも素敵!! 改めまして、よろしくお願いいたします

ぽんちー

ぽんちー
ぽんちー

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L