Like!:157
4.0
名古屋オフ会8 サトーさん提供。修道院で造られる、「神の雫」と呼ばれるワインです。漫画の神の雫より前からそう呼ばれてたのかな?漫画の方も、別にこれをパクったっていう訳でも無さそうだけど。しかしそのせいでやたら大袈裟なイメージになっちゃいましたね。さすがに漫画神の雫の使徒ワインの上に立つほどのものではないのですが…(笑)ちなみに、最新ヴィンテージならヴィノスで普通に買えます。しかし、まさか熟成物が飲めるなんて!本当にありがたいです! 濁りのある色。縁は結構進んでる。 しっかりしたタイプで、濃密なボディから熟成によって甘露なエキスが出てる。樹液、オリーブ、オイル、少しだけシェリー。 総合的に判断すれば特別な品質という訳ではないが、本当に丁寧に造られて、かつ熟成しているからこその貴重な味わい。
hamuito
この修道院ワインは一度飲みたいて思ってました(^^) 何か特別に凄いってわけじゃないけれど丁寧に作られた味わいかぁ〜良いですね♪
YD
やっぱり一度は飲みたいワインですよね。ヴィノスの仕入れはなかなか良いものもありますね!白もヴィノスのカウンターバーで飲みましたが、綺麗でいいワインでした。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
名古屋オフ会8 サトーさん提供。修道院で造られる、「神の雫」と呼ばれるワインです。漫画の神の雫より前からそう呼ばれてたのかな?漫画の方も、別にこれをパクったっていう訳でも無さそうだけど。しかしそのせいでやたら大袈裟なイメージになっちゃいましたね。さすがに漫画神の雫の使徒ワインの上に立つほどのものではないのですが…(笑)ちなみに、最新ヴィンテージならヴィノスで普通に買えます。しかし、まさか熟成物が飲めるなんて!本当にありがたいです! 濁りのある色。縁は結構進んでる。 しっかりしたタイプで、濃密なボディから熟成によって甘露なエキスが出てる。樹液、オリーブ、オイル、少しだけシェリー。 総合的に判断すれば特別な品質という訳ではないが、本当に丁寧に造られて、かつ熟成しているからこその貴重な味わい。
hamuito