ワイン | Mora&Memo Tino Sur Lie Isola dei Nuraghi(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サルディーニャーン(@_@)のシャルドネって まだ飲んだことないですー(^^)キニナル
コジモ3世
可愛いエチケットと思ったらサルデーニャのワインなんですね! 島のワインらしくミネラルや塩っけがあり自分もけっこう好きです(^^) で、誰にごちそうしてもらったかが気になりますね〜笑
YD
料理が素敵〜♪
アトリエ空
Moraと Memoの 見た目の大きさの差は遠近感からでしょうか? それとも … (´∀`)
カボチャ大王
これは初めて見た生産者さんです!サルデーニャの白は柑橘のフレッシュな果実感と塩っぱいミネラル感のヴェルメンティーノが有名ですね♪ レビューを拝見していてヴェルメンティーノみたい?と思い立ってしまったのと、このワインへの興味から、このワインをちょっと調べてみました。 2011年に会社設立という、とても若いワイナリーですね。オーナーがリタ・ピナさんという方で、名前からして多分女性? 2人の娘さんもワインづくりに関わっているとのことですから、家族経営のワイナリーというイメージです。 エチケッタのイラストの女性がリタさんでしょうか? ぱっと見は忍者?みたいです。黒い被り物が、イスラム女性のブルカみたいですが、ものがワインですから、それはあり得ないですね(笑)サルデーニャには、夫に先立たれた女性が黒い服を身に纏って残りの人生を過ごすという習慣があるそうです。 まあ、実際のところはわかりませんが、思いがどんどんサルデーニャに飛んでいってしまいます。 さて、ここからは無粋な話。輸入元のHPによると品種はヴェルメンティーノ80%&ソーヴィニョン・ブラン20%だそうです。ワオ☆
iri2618 STOP WARS
みたことない形のボトルが気になって私もググってみたら、かなりぼってりしてますねー。 これはセラーに入らなくて困るタイプ 笑 牡蠣がオシャレで美味しそう…。
ピノピノ
mamikoさん これは、密会かしら♥
みか吉
ヘェ〜! 忍者ぢゃないんですね! iriさんのスイッチ入りましたね(о´∀`о)
toranosuke★
素敵なお店♪出会いに乾杯でしょうか?
y.maki
ぼってりボトル、僕も最近まで冷蔵庫にいました。1.5倍場所とる奴ですね
ひろゆき☆☆
サルディーニャのシャルドネですか。 コメントを拝見すると、お写真の牡蠣に よく あいそうですね♪ そして、その お写真からも お店の高級感が伝わってきます(*^^*)
pochiji
サルディーニャーンでしたか(笑) サルディーニャの白は飲んだ事ないような気がします(^^) 牡蠣が美味しそう♫
Yuji♪☆
サルデイニャーン(@_@)キラーン! ごちそうになったですか(@_@)キラキラキラーン!
ゆーも
コジモンさん (@_@)キラーン✨そうなんです!そう思って、頼んだし飲んでみてシャルドネっぽくないなー、っていう感想だったんですけど…あれ?っていうオチがあ!(°ω°)!笑
mamiko·˖✶
YDさん かわいいエチケットですよね〜♡ 飲みやすくて、爽やかで、好きな味わいでした(^_-)-☆ 誰と飲んだかは、ひ・み・つ(*´ω`*)♡
mamiko·˖✶
アトリエ空さん 銀座らしいオサレなお料理✨でした♡笑
mamiko·˖✶
カボチャ大王さん …大きさ違いましたか?^^; 再確認したけど、分からなかったです…カボチャさんはいつも目の付けどころが違いますよね…(@_@)キラーン!
mamiko·˖✶
iri2618さん えぇっっ(°ω°)!マジですか! シャルドネを選んだつもりだったので、ショックなんですけど〜(゜д゜) 紐付けもそうなってますね〜お店に電話してみようかな!^^; …レビュー書く時に、シャルドネっぽくないって、書きそうになったのは正解だったのですね…(-_-;) コメントあとで訂正します…(_ _*)
mamiko·˖✶
ピノピノさん ボトルの写真撮れば良かった!(>_<) 見たことないボッテリでした〜! 牡蠣は、お腹も空いてたし、一口呑みでした♡笑
mamiko·˖✶
みか吉さん えぇ!笑える〜!誰と〜?(≧∇≦) 密会なら投稿しませーん!笑 でも、密会に使えそうな感じですよ(^_-)-☆みか吉さん!〜使うならぜひ♡笑
mamiko·˖✶
toranosukeさん たしかに忍者っぽいですね〜! 女性が作っているワインというのは、ソムリエさんからお聞きしましたよ! ここのソムリエさんは、結構面白かったので〜今度一緒に再訪しますか~?笑
mamiko·˖✶
y.makiさん アハハ~!出会い♡良い言葉✨✨歳を取ると新たな出会いは少なくなる一方だから、ワインは良いツールですよね(^_-)-☆
mamiko·˖✶
ひろゆき☆☆さん お家にこのボトルがあったら結構な…じゃま?ものかもですね〜!^^;
mamiko·˖✶
こんばんは♪mamiko93さんには何かご縁を感じます(笑) 行かれたお店は好きなお店です。系列に素敵なお鮨屋さんやワインバーもあります!そこはカードを購入して自分で好きな量を決めて好きなワインをのみます♪そのシステムは今では色々な所に出来ましたがかなり前からあった気がします!狭いですが機会がありましたら……。
meryL
pochijiさん シャルドネじゃない疑惑勃発!です…^^; 牡蠣はイッシュンデ飲み干したので!爆、合ったのかよく分からなかったです〜(≧∇≦) なぜか銀座でしたので…そこはご想像で…(。-ω-). . . ^^;
mamiko·˖✶
Yuji♪☆さん サルディーニャーン(@_@)キラーン✨笑 の、白ワイン美味しかったです♡ 生牡蠣は、やっぱり美味しいですね~(≧∇≦)飲みましたが^^;
mamiko·˖✶
ゆーもさん サルディーニャ〜ン(@_@)キラキラキラーン✨ そうそう!訳あってね!アハハ! あ、密会ではないので!くれぐれも誤解のないよう…(≧∇≦)
mamiko·˖✶
エチケットの正面がMoraで 右端で半分見切れてるのがMemoかと思いました(´∀`) 笑
カボチャ大王
あら? ヴェルメンティーノとソーヴィニョン・ブランのようですね (*^^*)
pochiji
meryLさん お返事遅くなってすみません(>_<) meryLさんが好きなお店なんですね〜オシャレなお店をご存知ですね〜(*´꒳`*)系列のお店✨気になります‼ 機会あったら探してみますね(^_-)-☆ありがとうございます♪
mamiko·˖✶
カボチャ大王さん ボトルの円形が大きいから、遠近感で大きさが違って見えると言うことですかね?笑
mamiko·˖✶
pochijiさん お店ではシャルドネが飲みたくて、サルディーニャのシャルドネなんて珍しい!と、選んだのにな(>_<) 騙されました〜(T▽T)エーン
mamiko·˖✶
ヌメロ姫! ホントに騙されました〜(>_<) ワインリストに書いてあったんですよ〜!(T▽T) その場で飲んですぐ気付いていたら、なんて言ってただろう…•́ω•̀)?? …最後のヌメロさんのツンデレな一言にヤラれました〜(〃艸〃) ♡*.+゜キャー( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
mamiko·˖✶
イタリア サルディーニャのシャルドネ♡ (↑だと思ってましたが違うみたい^^;※コメント参照) なぜか銀座のオシャレ✨なお店で、ワインをごちそうに(^^) ビールの後はこちら。 サルディーニャのシャルドネはお初(…と、思い込んで飲んでました笑…)。ボトルがボテッとしていて見たことない形でした! とてもフレッシュ、柑橘系の爽やかさが際ち、樽はあまり感じなかったです。 グラスもワインもとても良く冷えていて、蒸していたこの日、とても美味しかったです(*´꒳`*) 生牡蠣などと。
mamiko·˖✶