ワイン | 賀牌 喜悦 美乐干红葡萄酒 Merlot(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわっ!真夜中にVinica覗いてみたら眠れなくなりそうな投稿(笑) 梅干バジル…(驚) 立ち飲みカウンターもあるみたいなので行きたいと思ってました。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん コメントありがとうございます。ワインバーのスペース、やっと完成形になったそうです。梅干しは驚きました(笑) Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさんも、是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
こんばんは〜!中国ワインを角打ちできるバーがあるんですか!?私いまだ中国ワインを飲んだことないんですよねー。あと、オリーブオイル+梅干しですか?ビジュアルだけで圧倒されました。ここでないと試せない代物かと思います。東京に戻る機会があれば是非覗いてみたいと思います。iriさんも、良い夜を〜!
naga cie man
へえー、中国ワインを角うちできる店ですか。おそらく、日本初でしょうね。 以前、中国ワインを飲むためにネットで探した時にはなかったです。 iri2618さん、さすが!
Kyoji Okada
naga cie manさん コメントありがとうございます。こちらのお店は、飲食メインではなく、ワイン屋さんの中の角打ちワインバーです?買ったワインをその場で飲めますし、お料理の水準もなかなか高そうですよ。是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
Kyoji Okadaさん コメントありがとうございます。確かに、中国ワインをグラスでいただけるお店、見たことないですね。ご興味あるようでしたら、いつでもアテンドしますよ! 是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
<(_ _)>
Kyoji Okada
2015 寧夏ヤンヤン・インターナショナル・ワイナリー 美樂(メイルー/メルロー)喜悦 美乐干红葡萄酒 賀蘭山東麓 寧夏回族自治区/中国 散歩で道草ワイン・その2 日曜日のワイン。 中国ワインのお店の角打ち、2杯目は同じワイナリーの赤。メルロー100%のワインです。 瓶の形やデザインがまったく違いますが、同じワイナリーの同一価格帯のワインです(笑) 凝縮感があり、熟成感が出始めたワイン。 柔らかな果実味があり、メルローらしさが良く出ていています。 ミルキーな風味に混じって、微かにピラジンのニュアンス。とても右岸っぽいですね! こちらのお店、なんと梅干しをワインのアテにアレンジしてくれます∑(゚Д゚) フレッシュバジルを細かく刻んで小豆島産の上質なオリーブオイルをたっぷりかけ(バジルソース)、その上に若干お塩を控えめに漬けた自家製の梅干しを乗っけただけ。 梅干しをほぐしてバジルソースに合わせるんですが、これが白でも赤でも意外に良く合います。 ビックリするような組み合わせですが、梅干しを食べた後にワインを飲むと、ワインの味わいの輪郭がクッキリとシャープに浮き上がるような面白い味覚体験ができます。 いやいや、ペアリングの世界は奥が深いですね♪
iri2618 STOP WARS