ワイン | Marcassin Marcassin Vineyard Chardonnay(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらはとても美味しく、どうにな手に入らないかと帰り道で検索してしまいました。 ピーター・マイケルやオーベールも好きですが、このマーカッシン シャルドネも飲み手を魅了する一本でございますね。 ご馳走様でした!
vin-be 1.1
Marcassinさま よく言われる5大シャルドネもまだこちらだけはいただいたことがなく、興味のあるワインです。久々にカリフォルニアのシャルドネもいただきたくなってきました。
hintmint3
vin-beさま ありがとうございます。 美味しく頂いて頂きとても良かったです。 以前は色々とメーリング・リストで購入していましたが、今ではマーカッシンのみとなりました。 又の機会がございましたら今度はピノ・ノワールをお持ちさせて頂きます。
Marcassin
hintmintさま ありがとうございます。 それぞれ素晴らしいシャルドネを作られていますが、私はマーカッシンが1番好きです。なんと言いますか独特の旨味の世界観があり、それが個性だと思います。 ただどんなワインでもあまりにもプレミアムなお値段で飲むものではないように思います。
Marcassin
あ〜憧れのマーカッシン・シャルドネ…♡ Marcassin様のNo.1 シャルドネなら尚更です。 いつか私の前に現れてくれないかしら…⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝
LaraMoon
Laraさま ありがとうございます。 そうですね世界中に沢山のシャルドネがございますが、マーカッシン・シャルドネはその中でも中々のワインである事は間違いありません。 いつかご縁があるかもしれませんよ。
Marcassin
代々木の巨匠のお店でワイン会。 KT教授とvin-be様とご一緒させて頂きました。 先ずは私の持ち込みで、マーカッシン・シャルドネ・マーカッシン・ヴィンヤード2010年を頂きました。 美しく輝きのある黄金色。 熟したイエロー・フルーツノコンポート、フラワリーで甘いオークやキャラメルも香り、少しミネラリーな塩気の香りも感じます。 しっかりとした密度の濃い果汁ながらも、それを覆うようなバランス家のある酸味、そしてナッティなミネラル感の長い余韻。 正にグラン・クリュ・クラスの凝縮感と美しいストラクチャーで、毎回飲み手を魅了してやまないマーカッシン・シャルドネ。喜んで頂けて光栄でした。
Marcassin