ワイン | Chunky Red Zinfandel(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは❢ 途中でイタリアに気づく❢って良くあります… アメリカだと思って飲んでいたらチリだったりetc… のジェラールウォッシュチーズ♪ ウォッシュっ❢匂いかスコシ苦手ですが試してみたくなりました(๑´ڡ`๑)
meryL
これイタリアだったんですね! コス◯コで見かけた事があって、すっかりアメリカ認定してました〜 だってプーリアだったらプリミティーヴォじゃないのかい?って思いますもんね。 市場をにらんでの品種名付けなのですねー(´∀`)
miko@mico
meryLさん、 いらっしゃいませー!(*^^*) わ、meryLさんも似たようなご経験をお持ちですかー☆ 気候が似ているのか、生産者さんのウデが素晴らしいのか、未熟な私にはまだ分かりませんが、濃いめで美味しかったのは確かです( *´艸)ウフフ ウォッシュチーズ、meryLさんやはり苦手ですか!そんな気がしていましたよ(*^^*) 1箱買って食べきれなかったら悲しいですから、どうぞご無理なさらず、外食なさった時にでも、何かマイルドな風味のウォッシュチーズで「これなら食べられる」というものに出会われたら、それを買ってみられるようにされると良いと思います☆o(^o^)o
Ima
miko@micoさん、 いらっしゃいませー(*^^*) そうなんですよ、これアメリカ君じゃなくてイタリア君なんです、、( ゚□゚) 品種名もプリミティーボじゃなくジンファンデルですし、かなりアメリカ市場向けなのでは、と思いました☆ 私はこういう味わりと好きなので、美味しかったです(*^^*)
Ima
キーマカレーが超美味しそうなんですけどー✨✨ 無性に食べたくなりました(^^) ウォッシュチーズはあまりでしたが、こちらのは食べたくなりました♡ 久しぶりに濃い赤♪飲んでみようかなぁ♡
めえめ
めえめさん、 お返事遅くなりましたー、 キーマカレー、某有名全国チェーン店の期間限定商品のテイクアウト(オプションでソーセージをトッピング)でした(*^^*) 濃い赤、機会あればぜひ♪ジンファンデルは甘味があるので、個人的には寒い時期や、冷やし気味にして飲むのが好きですo(^o^)o
Ima
あっ、ウォッシュチーズのコメントが抜けてた、 チェダーやゴーダなどより個性があるので、好みが分かれるチーズですよね(^.^) 私はこのくらいなら大丈夫で、それより溶かしたこのチーズとチャンキーレッドとの相性に驚きました。 既にリピ買い済みです(*^^*)
Ima
投稿がちょっと遅れましたが、、 ジンファンデル系続投、今度はチャンキーレッド。 色は中程度か少し濃いめ、樽で2度熟成させているそうで、確かに樹皮の香り、それに黒い果実の風味と少し樹脂っぽい香り、ドライプルーンにワックスかかってる感じ? 飲み口は、酸味やタンニンも少しありつつ、やはりジンファンデルらしい甘みがあって、この寒い時期に丁度よい美味しさ。 アメリカ君だと思って飲んでましたが、途中でイタリアのプーリア産だと気づいてビックリ( ゚□゚)、、こちらの生産者さん、他にも「マンモス」や「チョコレートチューブ」など米国市場を意識して作っておられるようで、確かに全部コ○トコで見かけたことがあります。。マイケルデイビッドのフリークショウの隣に並んでましたが、違和感ゼロ(笑)ですっかり乗せられてました(^w^) 合わせたものは、チキンドリアにキーマカレー、そして、今回お初のジェラールウォッシュチーズ。グリルしたじゃがいもにかけると美味しいとのことでしたが、とりあえずレンチンして手近にあったクラッカーにオン。 これもまたビックリ、ワインに合うのはもちろん、ワインの味までアップ。 もしかして、ウォッシュって凄い?(笑) 特有の匂い、覚悟してたのですが意外に控えめでした。 このチーズはリピして他の濃いめワインとも合わせてみようと思います(^.^)
Ima