小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Barbera ムラサキ第四農場写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:91

LLLLLL

REVIEWS

ワイン小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Barbera ムラサキ第四農場(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-02-18
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所駒込・三木酒店
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

バルベーラ祭り!:その68 アイラブ小布施さん♡(©︎AI♪さん):その20 2015 ドメイヌ・ソガ ヴァン・サン・シミ バルベーラ リューディ・ムラサキ・ヌーメロ・キャトル 小布施 長野/日本 この週末、世間はお祭り騒ぎですが、お祭りと言えばアレですよアレ! 私のお祭りと言えばバルベーラですよ‼︎ いろいろあって、2月に入って初めての「バルベーラ祭り!」となりましたが、健闘する日本の選手たちに敬意を表して日本のバルベーラを開けてみました。 2014の小布施のバルベーラは、「クレレ」と名付けられた薄旨系の軽い仕上りのワインでしたが、2015はこの名称が外れました。 エチケットの下の方に記されたリューディ(畑の区画名)のムラサキ・ヌーメロ・キャトル、つまり、ムラサキ農場の中でバルベーラがつくられる、第4東、第4西からは香りが鮮やかで、豊かな酸と適度なタンニンが特徴のワインがつくられるそうです。 では、ワインを見てみましょう。 まず、コルクは、いまや小布施のドメイヌもののスタンダードとなっているDIAM(ディアム)30というテクノロジカルコルク。 これがやたら長いのですが、測ってみたら55ミリありました。ちなみに、最近、今シーズンの新酒が出回り始めた小布施の日本酒にも同じ長さのDIAM10というコルクを使って打栓していますね。 さて、グラスに注がれたワインは黒みがかった深いガーネット。なるほど2014とは違いますね。グラスはボルドータイプですが、ぐるぐる回して経過観察すると、ワインがグラスを濡らした最高到達点のラインからキレイな脚がゆっくり足並みをそろえて降りてきます。 グラスに鼻を近づけると、スミレ、チョコ、紅茶、カシスのリキュール、ブラックチェリーほか黒系赤系の果実…くらくらするような濃厚な香りです!凝縮感があり過ぎる気もしますが、2015って、こういう年なのでしょうか? 味わいは、これまた濃厚な果実味、酸は少し鋭角的ですが、ワインが濃い濃いなので、むしろバランスが取れている感じ。ただ、若いですね。本当の飲み頃は遥か先です。 このバルベーラ、いままでの小布施のワインと少し違って、南仏のワインをいただいているみたいな印象です。 ミネラルの感じも、硬く冷たい鉱物的な感じではなく、柔らかい土のイメージ。 後口にはっきりした甘さを感じるのも、いままでいただいた小布施の赤ワインでは、あまり記憶にありません。 ただし、美味しいワインだということには違いはありません。だってバルベーラだし(笑) でも、イタリアでいえば、ピエモンテのバルベーラとエミリア・ロマーニャのバルベーラの違いぐらいはありますね。 いやあ、やっぱりバルベーラは面白いですね☆

iri2618 STOP WARS

L

iri2618さん 日本のバルベーラ! 興味津々、面白そうです。

Hiroaosta

L

小布施にバルベーラあるんですね〜(^^)

アトリエ空

L

びっくり‼️ びっくりですわiriさん(」°ロ°)」 小布施さんにバルベラですか! って言うか、日本ワインでバルベーラって あるのですね… コルク長っ! って言うか測ったのですね(」°ロ°)」 勉強になりますぅ。

toranosuke★

L

三木サケテンさんが凄いです(・_・;

toranosuke★

L

小布施のバルベーラですかっ! 三木酒店にはまだ売ってますかねっo(*゚∀゚*)o 飲んでみたいです♡

きー

L

なるほど。一年前に飲ませてもらった14はたしかにチャーミングさがあったように感じましたが15は凝縮感がありそうですね! コルクも長熟向けですし、飲み頃は10年くらい先かな? あっ、今週はまた小布施祭りで楽しみです(^^)

YD

L

日本でもバルベーラ造ってるんですね⁈知らなかった... ピエモンテとエミリアの差⁈ 硬質な感じなんですか?

argento.kim

L

Hiroaostaさん vinicaで調べてみたら、日本にも5〜6カ所ほどバルベーラをつくっているワイナリーがありますね! 全部飲んでみるのも、なかなか難度の高いチャレンジですね!☆

iri2618 STOP WARS

L

アトリエ 空さん 大阪にも一軒あるので、お近くですから、空さんよろしくお願いいたしますヨォ☆

iri2618 STOP WARS

L

iri2618さん 5-6カ所もあるのですか。 時間をかけて全制覇にチャレンジも 面白そうです。

Hiroaosta

L

toranosukeさん 小布施のバルベーラは美味しいですよ!こるくは、長さが気になるときは測りますね。特にこのDIAMは長〜く見えます。ちなみに、 私が最初にいただいた小布施のバルベーラは、単独品種ではなく、サンジョヴェーゼとのブレンドでした♪ 笑っちゃうほど美味しかったですよ☆

iri2618 STOP WARS

L

toranosukeさん こんな酒屋さんが近くにあってラッキーです☆

iri2618 STOP WARS

L

きーさん そういえば、ノマンデシはこちらで購入されたのでしたね。多分、まだあるんじゃないでしょうか? 確か水曜日がお休みですが、営業日に電話で問い合わせしてみては⁇☆

iri2618 STOP WARS

L

YDさん レビューにも書きましたが、コレは濃厚です! 南のワインみたいですが、2015って暑い年でしたっけ? 小布施のワインの熟成能力に疑問の余地はありませんが、以前はコルクがダメダメでしたね。いまのDIAM30なら問題なさそうです。ちなみに30という数字は、30年の瓶熟OKの意味だそうです☆

iri2618 STOP WARS

L

argento.kimさん 日本のバルベーラ、探せば、意外にありますね! 普段の小布施は硬質なミネラル感があり、ピエモンテのイメージ。この年は、ちょっと南っぽく柔らかなミネラル感で、以前飲んだことのあるエミリアのバルベーラぽかったです。かなり適当なことを書いてますね(笑)☆

iri2618 STOP WARS

L

Hiroaostaさん vinicaに登録されている国産バルベーラは全部で15アイテム。その中にはもう生産されていないものや市販されていないものもありますから、実際に飲むことが可能なのはmaxで10種類ぐらいでしょうか? ああ、なんだか私もチャレンジしたくなってきました(笑)☆

iri2618 STOP WARS

L

あっ知ってます!DIAMコルクに書かれた数字は熟成可能な年月だと(^^) でも今まで数年とかしか見たことなかったからまさか30なんてビックリ?! だから飲み頃は10年以上は先なのかなぁ〜書きました!

YD

L

YDさん 昨日はありがとうございました。ノマンデシは「10」でしたね! 赤も白も、十分熟成させた方が良いことも確認できましたが…このバルベーラ、やはり開けるの早すぎました(笑)☆

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L