ワイン | Dom. François Raveneau Chablis 1er Cru Monts Mains(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 いやいや私が回転寿司でひなびた鮪を王子(5才)の大好物のイクラと一緒につつきながら生ビールなど飲みながらやっつけの夕食時にラヴノーですかっ!( -_-) 良いですなっ! イジメですか!ハラスメントですね 良いハラ白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサーさま〜 これはこれは大変失礼致しました。 確かに皆から次々と写真が送られて来たと思います。いえいえイジメとか、ハラスメントではございません。 良いパパをされていらっしゃいますね。愛息とお寿司とは、回転といえど素敵です。流石に仏白は回転にはお持ち込みになられなかったのですね! 今度は是非、良い仏白をご一緒して下さいませ。
Marcassin
さてさてルーロのアリゴテの後には、フランソワ・ラヴノー・シャブリ・プルミエ・クリュ・モンマン2005年を頂きました。 こちらも綺麗な黄金色。 シトラス・バターに綺麗にオイスター・シェルが溶け込んで、少しバニラ系のニュアンスも感じます。 エレガントなエントリーですが、果実の厚み、凝縮感を感じます。独特のミネラル系の塩味、重心も下にありますが、バランスがとても良く、綺麗に熟成している様子。少しツルツルの果実系主体のようにも思いますが、温度が上がって参りますと、落ち着きを放ち、ラヴノーらしい素晴らしい出来だと思いました。 もう少し寝かせると、オレンジ系のブランデー香が出てくるかもしれませんが、 今でも十分似熟成の恩恵を受けていると思います。
Marcassin