ワイン | Matías Riccitelli Hey Rosé(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サンパウロ! 旅先の割に生活感のあるお部屋だと思ったら妹さんのアパートなのですね(^^) 妹さんがお酒を飲まなくても、ワインを開けてしまいたくなる感覚…。 わかります 笑
bacchanale
バッカさん そうなんです。エアBではなく、妹が好きで住み着いている場所に初めてやってきました! ブラジルワインはまだ飲む機会がないんですが、無難なのはアルゼンチンかな〜と。でも安くはないです。チリのコノスルだって日本の方が安いし。
ぺんぺん
妹さんがサウパウロに住んでるなんて凄いなぁ!! あっ、あとこのラベルもぺんぺんさん似ですね^_^笑
YD
YDさん 妹は日本よりブラジルが好きなようです(^0^;) このラベル、なんか親しみがわいて選びました(*^-^*)
ぺんぺん
サンパウロいいですね〜。ブラジリアンミュージックは好きなので、いつか行きたいと思っていながら何年も経ってます…いいな〜。のんびり寛ぎ、楽しんできて下さいね(^^)
masa44
masa44さん そうなんですね!どんなジャンルのでしょうか?って聞いても私には分からないのですが、妹はかなり詳しいです。 行き当たりばったりの旅でまったりしています(^_^)/~
ぺんぺん
ブラジル! 別のワインアプリ(vivino)によれば、ブラジルには国際品種のワインが結構あるみたいですよ。 シャルドネ、ピノ、シラー、カベソー、メルロ、カベフラ、スパークリング、ボルドーブレンド、というカテゴリーがありました。 なにかチャレンジしてくれるのを期待してます笑
mattz
ボサノヴァから入ったのですが、サンバ、MPB全般のレコードを集めてて、直接ブラジルのレコードショップからも買い付けてました。ブラジリアンでDeep Houseとかdrum'n bassのクラブ系のミクスチュアもよく聴いてましたが、最近はまた古いのばかりです。ブラジルの空気、吸ってみたいな〜。なにせ、遠くて、遠くて(笑)
masa44
mattzさん 昨日、ワインエキスパートを持っているこちらの駐在員に聞いたら、ブラジルではアルゼンチンのマルベックが一番価格、味共によいと言ってました。ブラジルワインは日本の家に一本あるので、それでいいかなぁ(笑)
ぺんぺん
masa44さん なんかかなりの腰の入れようですね( ⊙‿⊙) 音楽大好きでこちらでもしょっちゅうライブに行ってるという妹と直接話したら盛り上がりそう(笑) ブラジル音楽好きなら、是非ここの空気、ここの時間の流れ、人々の生活を感じてみてほしいです。日本から一気に移動するとかなりしんどいでしょうけどo(・x・)/ サンパウロまで来てしまえばリオはたったの一時間!
ぺんぺん
↑あ、リオはフライトの話で、なんやかや半日がかりの移動にはなります
ぺんぺん
遠いーーーーーっ(;>艸<;) 妹さん、ブラジルにいらっしゃるのですね! スペインのワインで3千円って中々のお値段ですね。 ハレ?ブラジルのワインは飲まれないのですか?
toranosuke★
トラさん お久しぶりです!帰国して5日、やっとvinicaを開きました。これはアルゼンチンワイン。ブラジルワインはシラーを1本買ってメキシコで飲んでみたところ、メキシコワインほど熟熟甘くなくて美味しかったです。
ぺんぺん
ブラジルですかー!! 遠ーい!! マルベックのロゼ美味しそー✨
アトリエ空
空さん 妹が長年ブラジルに住んでいるんですが、遠くて行くチャンスがありませんでした。今はメキシコに拠点があるので、メキシコから思い切って出かけてきました。昔の会社の同期や知り合いが複数駐在しているので会ってきましたが、日本から見てまさに地球の裏側での暮らしは結構楽しそうでした。
ぺんぺん
今、サンパウロに来ています。 ショッピングモールに入っている食材店で買ったアルゼンチンのマルベックのロゼ 妹のアパートに泊まっているのですが、お酒を飲まない彼女の家にはワインオープナーがないため、スクリューキャップ限定でのチョイス 3千円程度 アルゼンチンに住んでいた友達曰く、この造り手はマルベックの赤も美味しいそう ミディアムボディ 酸味はミディアムプラス 赤い小バラ、フランボワーズ、チェリー、ザクロの香り ミネラル感も適度にあり、しっかりした味わいはドライで、お料理には万能に合わせられそう
ぺんぺん