Like!:27
4.5
高額なワインではあるけれど、昨今の相場からみれば破格とも思えます。 ヴォーヌ・ロマネ 2007 ドメーヌ・メオ・カミュゼ vinicaつながりの皆様に触発されての平日ぜいたくブルゴーニュ. 暑くなく寒くなくの仙台。 仕事の小さな山を越えたことを建前に、 何気なく栓を抜いてみました! 自身、おはつのメオ・カミュゼのドメーヌもの、、わくわく (最近飲んだところでは) ヴァンサン・ルグーや リシャール・マニエール、シリュグあたりと同じ線上にありながら、ブドウの質・格が違いすぎる! 抜栓直後から開きつつも、 時間とともに怒濤のようにマシマシな 球体帯びた旨味。 コルクの状態も完璧。 コンディションのよさもあるだろうけれど、 確実に飲み頃入ってきているように思われます。 堅牢な要素も多く、まだまだしばらく枯れることはまずないでしょう。 グラスは久々にジオングみたいなロブマイヤー降臨。 7年前の震災でステムが折れてボウルのみになったけど、結果として洗浄の際の緊張もなくなりホッとしたやつです(笑) 上半期第一位
TM WS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
高額なワインではあるけれど、昨今の相場からみれば破格とも思えます。 ヴォーヌ・ロマネ 2007 ドメーヌ・メオ・カミュゼ vinicaつながりの皆様に触発されての平日ぜいたくブルゴーニュ. 暑くなく寒くなくの仙台。 仕事の小さな山を越えたことを建前に、 何気なく栓を抜いてみました! 自身、おはつのメオ・カミュゼのドメーヌもの、、わくわく (最近飲んだところでは) ヴァンサン・ルグーや リシャール・マニエール、シリュグあたりと同じ線上にありながら、ブドウの質・格が違いすぎる! 抜栓直後から開きつつも、 時間とともに怒濤のようにマシマシな 球体帯びた旨味。 コルクの状態も完璧。 コンディションのよさもあるだろうけれど、 確実に飲み頃入ってきているように思われます。 堅牢な要素も多く、まだまだしばらく枯れることはまずないでしょう。 グラスは久々にジオングみたいなロブマイヤー降臨。 7年前の震災でステムが折れてボウルのみになったけど、結果として洗浄の際の緊張もなくなりホッとしたやつです(笑) 上半期第一位
TM WS