ワイン | Le Cinciole Chianti Classico(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キャンティはどうしてもプルーンやブラックベリーの黒果実系を思い浮かべてしまいます! チェリー系は美味しそう♪( ´∀`)
モンカゲ♂
モンちゃん> そういえばそうですね♪ このワインはブラックチェリー(^^) ビオ系だとこうなるのかなぁ♪
末永 誠一
ビオの特徴ならイタリアのビオ好きになるかもです♪(^_^ゞ
モンカゲ♂
キャンティのイメージは、ブラックチェリー系かと…うちのワイン教室がビオワインが多いからかなぁ(^.^) ちょっとビックリ(笑)♪♪
潤子
わたくし…イタリアはど素人故え、偏見メッセージお許しください!( ̄▽ ̄;)
モンカゲ♂
潤ちゃん、モンちゃん> キャンティでなくブルピノもベリー系とチェリー系がありますね(^^) たぶんワインの個性なんだと思います♪ どっちにしても美味ければ大歓迎〜( ̄▽ ̄)
末永 誠一
レ・チンチオーレの「2011 キャンティ・クラシコ」、有機栽培なんですね。 チェリー系、落ち着きのある深い香り。 甘酸っぱい果実味がチャーミングです。 味わいが淡くジワッと染みてくる感じ。 初日は閉じてたけど、2日目にはみずみずしくフルーティに。 温度が低いと渋みが全面に出てくるので、飲む少し前にセラーから出したほうが良いみたい。
末永 誠一