ワイン | Schäfer Mussbach & Haardt Riesling Classic(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Ayamiさんの☆5✨しかもリピート買いだめ確定ワイン✨ 日本でも買えるのかしら?(°∀°)ノ
カボチャ大王
☆☆☆☆☆なんて素晴らしい。そんなワインに出逢いたいです。リースリング飲みたくなってきました✨ チキンライスも美味しそう(^^)メモメモ!
chanhide
現地で買って…というところが、更に美味しそうに感じますよね♪ チキンライスも美味しそうだけど、コンニャクの存在感も良いですね笑(^^)
末永 誠一
カボチャ大王さん 早速明日、またワイナリーに行くことにしました❗ 前回は、閉店寸前であまり込み入った話しも、他のワインの試飲もできなかったのですが、明日はガッツリ、ピノ系の試飲もしてみたいと思います❗ しかし、残念ながら…日本ではまだ買えないのであります…多分…(T▽T)
Ayami Miyanaga
chanhideさん このリースリングは、本当に美味しいのですが、作っている人たちの人柄も加わって、更に美味しく感じるんだと思います❗ チキンライスにリースリング、合いますよ~✨是非お試ししてみてください(*^^*)。
Ayami Miyanaga
末永さん さすが末永さん❗良いところに気がつきましたっ‼️ このコンニャク、以前にも書いたかも知れないんですが、手作りなんです。今、まだ時差ぼけで、夕方6時に寝て、夜中2時に目が覚めたりしていて…なので、5時くらいにコンニャク作ってみたりして…←お婆ちゃん(笑)。 でも、手作りコンニャク、美味しくて~❗はまっちゃってます❤️
Ayami Miyanaga
覚えてますよ! ドイツ在住の女性陣が集まって手作りコンニャク! インパクトありましたもん笑 でも日本ならではの味ですよね♪ 海外在住の方って、工夫でそういうものを作り出してしまうから凄いです(^^)
末永 誠一
わぁ、日本で買えないのですかΣ(´Д`)がーん! 美味しそうですね♫飲んでみたかったです!
里ちゃん
これがドイツ帰ったらまず飲むって言ってたリースリングですね!現地の状態抜群のワインが飲めて羨ましい限りです(*^^*)
YD
末永さん 覚えていてくださったんですね✨(*≧∀≦*)ウレシー! ちなみに、"餅ケーキ"なる、お餅みたいな、小豆入りケーキにもはまってます。 京都の"阿闍梨餅"みたいな食感なんですよー❤️
Ayami Miyanaga
里ちゃん そおなんです…日本では、買えないんですよぉぉ(T▽T)。 ドイツには、まだまだ、日本に入っていない美味しいワインがあるのです。インポーターさまに頑張っていただきたい‼️
Ayami Miyanaga
YDさん ですです❗やっぱり美味しかったー(*≧∀≦*)✨ 実は今日、ワイナリー訪問してきて、2017年も試飲してきました。でも、この2016年の方が、円やかで美味しかったです❗
Ayami Miyanaga
ドイツでの2018年、一本目は、プファルツ、Mußbach にあるワイナリー、Schäfer のリースリング・クラシックです。 二年くらい前に、プファルツの、ワイン街道の奥地の村、Duttweiler のワイン試飲販売会で一番気に入ったワイン。 2016年のものも、飲んでみたくて、昨年秋にワイナリー訪問をして手に入れてきた一本です。 やっぱ、旨い‼️✨ 円やかな酸味、辛口でスッキリしているにもかかわらず、厚みのある果実味。 プファルツらしい、リースリングです。 やっぱり好きだ…これ。 チキンライスとの相性もバッチリ❤️ てか、また買いに行こ。 次は買いだめしとこ。
Ayami Miyanaga