Like!:65
2.5
2020 ボデガス・チャクラ チャクラ トレインタ・イ・ドス ピノ・ノワール パタゴニア/アルゼンチン 火曜日の道草ワイン・その2 仕事帰りに、例の角打ちへ道草。ラストオーダーぎりぎりの時間に、何とか滑り込みました。 1杯目と同時注文の2杯目は、先日のクイズの「正解」のワイン。 このワインをいただくのは、ブラインドを含めて3回目になりますが、やはり素晴らしいワインですね♡ 最初に飲んだときは、ブルゴーニュのグラン・クリュ並みのクオリティに驚き、まるで出来の良いクロ・サン・ドニのようだと思い、2回目にブラインドでいただいたときは、桁外れの余韻を感じて慄(おのの)きました♪ 3回目の今回は、香りがやや控えめに感じられますが、味わいは過去最高に熟(こな)れた感じに仕上がっています! 高圧縮の果実の旨み成分と、純度の極めて高い、結晶のようなミネラル感を持ちながら、質感は軽やかで柔らかく、最初のひと口では羽毛のようにソフトなタッチ。 しかし、ふた口目からは、口の中で嵐が吹き荒れるような、ひたすら振り回され続ける味覚体験が訪れます。 基本的に、厳(いかめ)しいほどドライな味わいで、甘さをほとんど感じないのに、なぜか甘酸っぱさを強く感じます。 ワインは滑らかでしなやか、口の中での「抵抗」がほとんどなく、とはいえサラサラしている感じか?というと、そうでもなく、味覚成分が味蕾をダイレクトに刺激している感覚です。 不意打ちの刺激が強過ぎて、舌が痛みを感じる位の旨み‼︎ といえば良いのでしょうか? しかも、その旨みが、舌に纏(まと)わりついて離れません。 執拗に、舌や口蓋を嬲(なぶ)ったり、甚振(いたぶ)ったり、飲み手を弄(もてあそ)ぶような味わいなんですが、不思議なことに下卑た感じはなく、印象は上品そのもの♪ 余韻が途切れずいつまでも続く感じは、ブラインドでいただいたときに感じた通りで、コート・ド・ニュイのグラン・クリュ並みの素晴らしさ。 そのときは、最初、実はドイツのめちゃくちゃ高いピノ・ノワールか?と思いましたが、ちゃんとしたブルゴーニュグラスでいただくと、ブルゴーニュっぽさが際立ちますね(違うけど…笑)。 いやはや、素晴らしいピノ・ノワールでした✨
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2020 ボデガス・チャクラ チャクラ トレインタ・イ・ドス ピノ・ノワール パタゴニア/アルゼンチン 火曜日の道草ワイン・その2 仕事帰りに、例の角打ちへ道草。ラストオーダーぎりぎりの時間に、何とか滑り込みました。 1杯目と同時注文の2杯目は、先日のクイズの「正解」のワイン。 このワインをいただくのは、ブラインドを含めて3回目になりますが、やはり素晴らしいワインですね♡ 最初に飲んだときは、ブルゴーニュのグラン・クリュ並みのクオリティに驚き、まるで出来の良いクロ・サン・ドニのようだと思い、2回目にブラインドでいただいたときは、桁外れの余韻を感じて慄(おのの)きました♪ 3回目の今回は、香りがやや控えめに感じられますが、味わいは過去最高に熟(こな)れた感じに仕上がっています! 高圧縮の果実の旨み成分と、純度の極めて高い、結晶のようなミネラル感を持ちながら、質感は軽やかで柔らかく、最初のひと口では羽毛のようにソフトなタッチ。 しかし、ふた口目からは、口の中で嵐が吹き荒れるような、ひたすら振り回され続ける味覚体験が訪れます。 基本的に、厳(いかめ)しいほどドライな味わいで、甘さをほとんど感じないのに、なぜか甘酸っぱさを強く感じます。 ワインは滑らかでしなやか、口の中での「抵抗」がほとんどなく、とはいえサラサラしている感じか?というと、そうでもなく、味覚成分が味蕾をダイレクトに刺激している感覚です。 不意打ちの刺激が強過ぎて、舌が痛みを感じる位の旨み‼︎ といえば良いのでしょうか? しかも、その旨みが、舌に纏(まと)わりついて離れません。 執拗に、舌や口蓋を嬲(なぶ)ったり、甚振(いたぶ)ったり、飲み手を弄(もてあそ)ぶような味わいなんですが、不思議なことに下卑た感じはなく、印象は上品そのもの♪ 余韻が途切れずいつまでも続く感じは、ブラインドでいただいたときに感じた通りで、コート・ド・ニュイのグラン・クリュ並みの素晴らしさ。 そのときは、最初、実はドイツのめちゃくちゃ高いピノ・ノワールか?と思いましたが、ちゃんとしたブルゴーニュグラスでいただくと、ブルゴーニュっぽさが際立ちますね(違うけど…笑)。 いやはや、素晴らしいピノ・ノワールでした✨
iri2618 STOP WARS