ワイン | Gaia 14-18h(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うーん ❌ 冷却温度とかですか?
カボチャ大王
えっと…私も ❌ 抜栓14〜18時間後が飲み頃とか?でしょうか(^^;
kon
私は⭕で!
ごん。
カボチャさん、konさん、ごんさんありがとうございます(^^) はい!ここで時間終了〜〜!!笑 正解は〜〜〜 カボチャ大王(敢えて正解な名前で)さん!! 粉砕した葡萄果汁を10℃で14〜18時間冷やしてこのロゼ色になってます! いわゆる低温マセラシオンで色合いを濃く風味豊かにしています。 ただ個人的にはロゼは昼下がりに外のテラスでのんびり飲むのが一番良いんじゃないかと(^^)
YD
(;´Д`)
ごん。
ややこしいいいいいい(笑)
toranosuke★
ごんさん 残念でした〜また次回チャレンジしてください!次回あるのかな?!笑
YD
toranosukeさん ギリシャの葡萄ややこしいし発音しにくいです!!笑
YD
あ、参加できなかった!(>_<) ギリシャ語?訳したのですか〜?すごいですね!でも英語みたいでもありますね〜(。• . •。) ??
mamiko·˖✶
mamikoさん また次回によろしくお願いします(^^) ちなみにボトルの文字は英語でなんとか分かります〜が、前にこの作り手の白をヤフオクで仕入れたら現地用ボトルでもちろんギリシャ語のみが書かれていて意味不明でしたが(笑)
YD
ギリシャのイエア ワインズ アギヨルギティコ ロゼ2017年 前回ここのアシルティコの白を飲みましたが今回は黒葡萄のアギヨルギティコから作られたロゼ←ややこしい名前過ぎる(笑) 明るいパッションロゼなキレイな色合い♪ 明るい感じのチェリーやイチゴ、桃の華やかな香り 香りから予想すると味もフルーティー寄りかと思いきや、ややドライでロゼにしては厚みもしっかりな味わいのギャップ! きちんと酸味と果実味のバランスが取れていますし、ギリシャの島ワインらしい塩っぽいミネラルもあり好きな味! 余韻にかけて心地良い苦味もあります♪ 定価2千円なのでコスパ含めたらもう一段階高評価でも良いかも。。 鶏肉にもかなり合います!←料理は何でも合いそう。 見た目通りに飲むと元気になれるロゼでした♪ ※ここで問題です!!笑 ラベルの14-18hは午後の昼下がりの夕暮れ時にこのロゼを飲んでくださいと言う意味で付けられた?! ○か✖︎でお答えください(^^)
YD