Like!:36
3.0
イタリア ピエモンテ ネッビオーロ 2005年 S$98 (148-50) ドライプラム、レーズン、皮革、アーシーな香り、仄かに醤油、クローブやアニス。 口に含むと、フルーツ感は年号なりに落ちていて、一方で比較的強めの収斂味とアルコールからのドライさが前面に出てる。 香りには甘やかさが出てるのに対して味わいはドライな感じ。 エネルギー感はあるものの、抑揚に欠けて比較的フラット。 仄かにフローラルさが鼻に抜けるフィニッシュ。 んんーーーちょっとバランスが、、、 フルーツの甘やかさが落ちてしまっている一方で、熟したタンニンの甘さもまだ得られていない感じ!? やっぱりネッビオーロ、、まだまだ寝足りねーよって感じでしょうか。。 乾いてドライな..細長いイメージの収斂味が支配的で、とてもタイトな印象です。 オトナのエロさが出るのは5年後なのか10年後なのか。。。 それともダメージ有りのボトルかなぁ。 判断が難しい〜(^_^;)
Toshio Iimura
こちらの畑違いのバローロ(7年くらい寝かしたヴィンテージ)がとても美味しかったです! なので、この05は保存状態的にあまり良くなかったのかな?!
YD
YDさん、 畑違いって事は、チェレッタの方ですかね〜(^ ^) ググって見ると、総じて評価が高いワインだったので、むむむ〜って感じでした。。。 機嫌が悪かったのかもしれないですね..(^_^;)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア ピエモンテ ネッビオーロ 2005年 S$98 (148-50) ドライプラム、レーズン、皮革、アーシーな香り、仄かに醤油、クローブやアニス。 口に含むと、フルーツ感は年号なりに落ちていて、一方で比較的強めの収斂味とアルコールからのドライさが前面に出てる。 香りには甘やかさが出てるのに対して味わいはドライな感じ。 エネルギー感はあるものの、抑揚に欠けて比較的フラット。 仄かにフローラルさが鼻に抜けるフィニッシュ。 んんーーーちょっとバランスが、、、 フルーツの甘やかさが落ちてしまっている一方で、熟したタンニンの甘さもまだ得られていない感じ!? やっぱりネッビオーロ、、まだまだ寝足りねーよって感じでしょうか。。 乾いてドライな..細長いイメージの収斂味が支配的で、とてもタイトな印象です。 オトナのエロさが出るのは5年後なのか10年後なのか。。。 それともダメージ有りのボトルかなぁ。 判断が難しい〜(^_^;)
Toshio Iimura