ワイン | 仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん 仕合わせな赤(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらの地元大阪産の葡萄を使った仲村さんのワイン素直に美味しいですよね! 紐付けを見るとバルベーラとメルローブレンドのよう。 自分が人生初ワイン会に持参したのが仲村さんのバルベーラだったのでこちらも飲んでみたいなぁ。
YD
YDさん 中村さんのワインは何故か自分では買わないんだけど、飲むと酒井さんを飲んだ時のようないかにも日本的な旨さを感じる気がします。このワインの品種はわからなかった( ´∵`)
ぺんぺん
↑仲村さんね!
ぺんぺん
古巣の角打にて 店長が角打用に取っておいた日本の赤ワイン とても柔らかく、重くなく日本的なしっとり感がありますが、タンニンが割としっかりあるので、ワイン単体で飲むより食中酒にすると味わいが増幅されると思われます 牛肉にしっかり味付けしたお料理、すき焼きとかしぐれ煮とか、そんなものが頭に浮かびました(๑´ڡ`๑)
ぺんぺん