ワイン | Ch. d'Arche Sauternes(1982) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっ、ダルシュとは渋いセレクトですね(^-^) 当方そろそろ83年のダルシュを空けようと思ってますが82年がまだ飲み頃だと大丈夫そうですね。ありがとうございました。
くれぺん
Iri2618さま 偶然にも私もダルシュの若いヴィンテージ、2001年でした。 82'がバースデー・ヴィンテージとは羨ましいですね。
Marcassin
くれぺんさま 82年はなかなか良い熟成ぶりでした。とても酸が健全でイキイキしていました。83年はソーテルヌにとって素晴らしい年♪ まだまだ若いと思われるかもしれませんね。vinicaへのアップを楽しみにしています☆
iri2618 STOP WARS
Marcassinさん ダルシュは久しぶりに飲みました。ソーテルヌ自体、いただく頻度がガタ落ちですが、慌ただしい毎日が続くからこそ、この素晴らしいワインのヒーリング効果(笑)に与りたいものです。ボルドーやブルゴーニュの凄まじい高騰ぶりに比べて、ソーテルヌ/バルザックの世界の静けさは信じられないほどですね! いま世界一お買い得なワインはイケムじゃないかと思うほどです。82年は、ボルドー赤の素晴らしさは言うまでもないことですが、ソーテルヌ/バルザックも素晴らしいですね! 私にとっても、大学入学年なのでメモリアル・イヤーではあるのですが(笑笑)
iri2618 STOP WARS
iriさん お〜このダルシュ前に飲んだことあったんですね!さすがです!! 最後に美味しいソーテルヌで再度、乾杯できたのが良い思い出になりました(^^)
YD
YDさん もはや記憶が定かではありませんが、おそらく25年前くらいに1988年のダルシュをいただいています。とても酸と甘みの強いフレッシュな状態だったと思います。これも捏造された記憶?(笑)
iri2618 STOP WARS
1982 シャトー・ダルシュソーテルヌGC ボルドー/フランス 7月5日のワイン会、10本目。 YDさんの3本目は、なんとバースデー・ヴィンテージのソーテルヌでした♪ いや、コレは旨いです。酔っ払っていてもわかる美味しさ! 35年目でちょうど良い飲み頃に入ってきたところかな? ワイン会のような大人数でいただくのがピッタリなワインでした。YDさん、貴重なワインをありがとうございましたm(_ _)m
iri2618 STOP WARS