Manz Scheurebe Kalkstein写真(ワイン) by Ayami Miyanaga

Like!:34

REVIEWS

ワインManz Scheurebe Kalkstein(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-10-03
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Ayami Miyanaga

Rheinhessen の Scherebe. Kalkstein(石灰石) という畑のもので、Kalkstein は200年の歴史、Kalkstein Scheurebe の歴史はまだ100年と浅いそうな。バナナ、青リンゴを感じる甘さとフルーティーさが入り交じった香り。香りは非常に良いのですが、やっぱり味が薄い…ちょっと水くさいというか…Scheurebe や、Silvaner って、いつもそう感じる。 でも、ここのワイナリーの Scherebe は、美味しいほうだと思う。気品がある✨

Ayami Miyanaga

ドイツは歴史あるから100ねんでも浅いと言わちゃいますよね。ショイレーベ、交配品種の特徴で、華やかでキャッチーな感じですけど、味わいボヤっとしてる感じがします。このワイン飲んでみたいです♪

Yury

Ayamiさん♥ 先日、Ayamiさんのポストを片手にショップを訪れましたが、やはりお目当てのものどころか同じワインには出合えませんでした。でも、初めてリースニングを買いました❗楽しみです♥ そして、Yuryさん。時々ありがとうございます。励まされるばかりですので、一度お礼が言いたかったんです。本当にありがとうございます。励まされています♥

みか吉

Yuryさん そうなんです、なんか、味わいはボヤッとしてるんですよね。 でも、そんな中でもこのワイナリーのは美味しい方だと思います。 Deutsche Wein Institut がセレクトしているワイナリーなので、きっと美味しいワイナリーが選ばれているのだと思います。

Ayami Miyanaga

ありがとうございます。わざわざ探していただいたのですね~。 私が買っているのは、ドイツでも小中規模のワイナリーさんが殆んどなので、なかなか日本では買えないかも知れません(ToT)。 ずいぶん前に掲載していたHexmerのワインなら、ご住所を教えていただければ、ワイナリーから直接送ってもらうように手配できますよ! その場合は6本か12本にしていただきたいですが。

Ayami Miyanaga

Ayamiさん♥ ありがとうございます。 Ayamiさんのポストの中で一番飲んでみたいのは、VILLA WOLFです~♥ ショップの方には、私がアルザスワインをよく買うから、アルザスとおんなじおんなじ~って軽く言われて終わりました。

みか吉

みか吉さん えっ、アルザスと同じ…絶対に違いますっ! イヤ、ここはもう、ドイツですワイン漬けになってる名にかけて、熱くなっちゃって申し訳ないですが、フランスのワインは同じ葡萄品種でも、やはり全く味わいは違います。 てか、VIOLA WOLF なら、知り合いだし、直接日本に送ってもらうことも可能だと思うけど、日本にいる知り合いが、なんと偶然、日本の商社でVILLSA WOLF の宣伝係となって頑張っているのです。彼女に頼めば、そこから買えると思います! 良かった頼みますので、いつでも声かけてくださいね!

Ayami Miyanaga

Ayamiさん♥ 分かりましたっ(*^ー^)ノ♪ でも、ここで住所を書く勇気ないです…涙

みか吉

Ayami Miyanaga
Ayami Miyanaga

OTHER POSTS